
娘が保育園で首を掴まれて運ばれた。先生に話したが、園長にも連絡。匿名で伝えたい。娘は2歳未満で報告できない。心配で辛い。
保育園の先生に、自分の娘が首のところを掴まれて運ばれていきました。まるで、猫の親が子供を運ぶように、首の後ろを掴まれて。心が痛くなり、出てきた別の先生に、その様子を話して、何か子供がしましたか?と聞きました。
その先生は、それは良くないので伝えておきますと言ってくれましたが、私の悲しみと怒りはおさまらず、園長に電話しました。該当の先生に私が言ったとバレて娘に対する態度がエスカレートしないように、出来るだけ匿名でお願いしました。日頃からそんなことをしているのか。それとも自分の娘だけなのか。とにかくつらくて、保育園に連れていきたくなくなりました。
娘は2歳。未満児です。おしゃべりですが、そんなことを報告できるまでの語彙力はありません。
陰で何が起こっているか不安でたまりません。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

a
それ痛すぎませんか???
もし娘さんが何かしてたとしてもやばすぎませんか、、、
娘さんは大丈夫ですか?

はじめてのママリ🔰
それ大問題ですよ!
そんなことされてたら不安でたまらないですよね😢

のんちゃん
それは市役所の児童課に連絡していいレベルだと思います!ありえないです。
以前認可園に勤めていたことがありますが、子供に暴言を吐く職員がおり、あまりに酷かったので他の職員が録音して児相だったか児童課に通報してました。それでクビになりましたよ。
はじめてのママリ🔰
私のしたこと間違ってないですよね?‥
a
間違ってませんよ!!!