コメント
☺︎
ちゃんと布団に入って寝られるのがえらいと思います🥹✨自分で寝るようになってからは眠くなったら布団の上に転がるのを待つだけで、あとは寝たふりで見守ってます☺️寝たくないとおもちゃ持ってきて遊んでたりもしますね🥹💦寝たくないのに無理矢理寝かせるのも難しいので、眠くなったら寝てねくらいでいますよ☺️下の子生まれたらたぶんもっと寝付くのに時間かかると思います😣💦最終的に寝るならいいやと思ってます☺️
☺︎
ちゃんと布団に入って寝られるのがえらいと思います🥹✨自分で寝るようになってからは眠くなったら布団の上に転がるのを待つだけで、あとは寝たふりで見守ってます☺️寝たくないとおもちゃ持ってきて遊んでたりもしますね🥹💦寝たくないのに無理矢理寝かせるのも難しいので、眠くなったら寝てねくらいでいますよ☺️下の子生まれたらたぶんもっと寝付くのに時間かかると思います😣💦最終的に寝るならいいやと思ってます☺️
「お昼寝」に関する質問
今日の夜勤担当の看護師苦手な人だ…。 生後1ヶ月過ぎてるので夜間はなるべく寝かせてます。先程、ナースステーションにミルクを取りに行くと、5時間空いてるよって怒られました。いつもは大体4時間で起きますが、今日は…
教えてください! 8ヶ月ベビー 就寝して30分から1時間で何回も起きてしまうのはどうしてなのでしょうか? 夜泣き、それとも原因があるのか… 1日2回お昼寝をしていて、昼寝時間は合計で2時間程、午後睡の時間に合…
生後11ヶ月の息子、完母で育てて3回食も始まり食いしん坊boyに👦🏻 しかし夜間の授乳がどうしても減らず1.2時間に1回起きるのでそろそろしんどいと思い夜間卒乳を決意。 大変だと思いきや、3日であっさり、その3日間も泣き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やん
そうなんですね😂
下の子いたら上の子ばかりに寝かしつけ費やすことできないから、結局好きなタイミングで寝てねスタイルになりますよね😇