※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

水腎症での医療保険について、コープ共済に入ろうと考えています。現在大学病院で経過観察中です。

水腎症での医療保険って入れますか?

妊娠中からエコーでの水腎症疑いがあり、
今は大学病院で定期的に経過観察で診てもらっています!
特にいま手術などは言われておらずグレードも左が1右が3です!

入ろうと思っているのはコープ共済です!

コメント

ママリー

お子さんがってことですよね?
うちも下の子が妊娠中に水腎症の疑いで生後2ヶ月ほど経過観察してたんですが、その期間は入れなかったです💦問い合わせたら、治って何年か経たないとダメだとのことでした(経過観察でも)💧ちなみに県民共済です。

うちは幸い2ヶ月経った頃、水腎症ではないとの診断が出たのでコープに入りました。

もう3年も前のことなので問い合わせてみてください。
水腎症の通院入院でなければ保険がおりるなどの特約?がつけば入れるかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!もうふぐ3ヶ月の子なんですが、妊娠中に水腎症疑いがあり、医療保険をまだ入っていなくて、、、🥲

    やはりそうなんですね😣
    いまコープに問い合わせたところJ1900というのは入れるみたいで申し込みしてみました!!

    お子さん水腎症ではなかったんですね!!うちの子は左右水腎症なのでこれからも経過観察になると思います🥲

    • 6月17日
aikojunkie

うちも下の子が水腎症と診断され、保険に入ることができませんでした。
第一生命です。

はじめてのママリ🔰

もう加入されたとの事なのですが情報までに😌
娘が水腎症の経過観察していてそろそろ経過観察不要かなと思っているところで最近保険のことを問い合わせたりしたところでした。
コープ共済J1000は1年以内に受診している場合は入れないとのことはもう聞かれてるかもしれないですが、
県民共済は水腎症でも加入できるけど5年間は水腎症が原因の入院などは保険がおりないという条件がつくということでした。
もしかすると各都道府県で違いはあるかもしれないですが県民共済なら1000円で入れる可能性があるので良かったら調べてみてください😌