※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきしろ
妊娠・出産

妊娠報告のタイミングに悩んでいます。体外受精で授かった2人目の妊娠で、復帰後に報告するか迷っています。周囲の反応が気になります。

ずっとぐるぐる考えてしまいます😣
妊娠報告についてです。
6月に職場復帰しましたが、もうすぐ6wになります。
もし無事に母子手帳貰えたらその辺りで上司に報告しようかと思ってるのですが、復帰早々無計画に〜とか裏で言われそうで悩みます😵言うしかないんですけどね…

私は体外受精でしか妊娠できなくて、1人目の時働きながら不妊治療するのが辛かったので、育休中に2人目出来たらなと思っていたら幸せな事に授かる事ができました。
でも職場の人的には、復帰してバタバタしてる時に妊娠報告されたら嫌だろうなぁと。
どのタイミングで言おうかな…

すみません。ただの呟きです😣

コメント

ゆー

私は育休中に妊娠しました!
母子手帳もらった時点で、上司と部長には電話しました!
異動とかもあるし、会社のためには早めがいいですよ!
授かりものだし、家庭1番です✨
気にしなくていいですよ。

  • つきしろ

    つきしろ

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて心強いです😭
    早い方がいいですよね…!うじうじしないできちんと報告できるよう頑張ります…!
    温かい言葉もありがとうございます❣️勇気づけられました!

    • 6月17日
  • ゆー

    ゆー

    復帰して2ヶ月でまた産休です!その方が戦力になりませんよww
    部長にも使い物にならんくてすいませーんって普通に言いました😁
    勇気出してください!

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

おめでとうございます!!!!

早目に言うのが良いと思います。

最初は??!!また??!!って“一瞬”思われると思いますが、ずっと思う人はいないし、おめでたいってなりますよ🥰

  • つきしろ

    つきしろ

    ありがとうございます!✨

    そうですよね。あまり先延ばしにしないように報告しようと思います…!
    その言葉に救われます😭
    ありがとうございます❣️

    • 6月17日
りんりん

全く同じです😭
私も6月6日に復帰して、1週間後くらいに妊娠わかりました🤣
2人目の時も復帰して1ヶ月後とかだったのでかなり迷惑なやつですww
周りは、若いうちにパパッと産んじゃいな〜あと1人くらいうみな〜と言ってくれてるので喜んでくれるとは思いますが、、😞とても言いにくいです💦
私は心拍2回確認できたら言おうかなと思ってます💦

  • つきしろ

    つきしろ

    めちゃくちゃ境遇同じ方いて心強いです☺️

    勝手に肩身狭くなりますよね😢
    でも3人目なんて凄いです😳✨尊敬しますー!
    周りの方が温かい方が多くて素晴らしい職場ですね🥰
    言いにくいですよね💦
    私も、心拍2回確認できたらにしてみます💪
    お互い報告乗り越えましょうね💪

    • 6月17日