![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のおっぱいの痛みについて、授乳経験者の方の対処法を知りたいです。乳腺詰まりを避けるために、おっぱいのケア方法を教えてください。
妊娠22週です。
中期に入っておっぱいが張って痛くなってきて
乳首の周りが硬くて痛いです。
息子に2歳半まで授乳してたので
授乳終わって一年と少しは経ってますが
もうおっぱいマッサージというか、
摘んで揉んだりした方がいいのでしょうか?
そのまま何もしなかったら後々乳腺詰まって痛くなったりしそうで、、、普段の妊婦健診では助産師さんと話す機会がなくて先生におっぱいのことを聞くのは気が引けてしまいます、、、😮💨授乳を最近までしてておっぱいが早くから張ったり硬くなったりしてた方、どうしてましたか?教えてください🥹🥹
- mama(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![🍓🦖🥚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓🦖🥚
うちは5年ブランクがありましたが、妊娠したら胸が張って痛くて痛くて。。
触ったら乳首周辺が硬くてこれは授乳しづらいなと思ってました。
でも、あんまり早くから手入れすると早産に繋がるって聞いたので(真偽はわからずごめんなさい)、放置してました。
通ってる産婦人科が、コロナで助産師外来中止していたので、採血の時に担当してくれた助産師さんに相談してみたら、診察の後時間とってくれましたよ。
あとは、受付の人に「助産師さんにおっぱいのこと相談したい」と言えば対応してくれると思います😊
ちなみに30週過ぎた頃から乳首周りをほぐすようにしてます。
mama
なるほど!子宮伸縮で確かに早産につながりそうですね💦
受付の方に言うのは考えでなかったです!次がちょうど採血があるので聞いてみたいと思います!ありがとうございます😊