![たんそく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供がおかわりを要求するが食べない。イライラしてしまう。毎回残すので本当にイライラしてしまいます。
3歳の上の子が、おかわりを要求するくせに食べません。
それにイライラしてしまいます…。
牛乳おかわり!!パンおかわり!!ご飯おかわり!!
とよく言うのですが、ちょこっと食べてごちそうさまと言ったり、口付けずにごちそうさまします😓
おかわりって言ったんだから食べなきゃだめ!!と怒ると泣いてるだけで食べません。
本当に食べる?と言っても通じなくて、おかわり!!とブチギレ。
食べれる量だけと少しだけ出してもブチギレ。
毎回残すので本当にイライラしてしまいます…😓
- たんそく(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
同じです😅
少しだけ出すのも無理なの難しいですね💦
イライラしますね💦
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
家族や幼稚園などで誰かがよく、おかわりって言ってないですか🙄⁉️
おかわりしたい&意味をしっかり理解しているわけじゃなくて、言葉が気に入って真似してるだけじゃないかと思います...☺️
ままごとみたいに入れる真似で返したりしても泣いたり怒りますか❔
おかわりと言って物が増える流れが見たいんじゃないでしょうか。
-
のん
保育士していましたが、よくいますよ☺️
おかわりね、はいはいーってスルーしつつ真似るだけで満足する子はしますが🌟- 6月17日
-
たんそく
コメントありがとうございます!✨
幼稚園今月から通い始めたんです…。
主人の転職で引っ越しがあって💦
その前からおかわり!と言って食べないというのが毎日のようにあって😣
なんだか本人は、おかわりと言ってる時は本当に欲しいみたいなんですが、用意してる間に満足しちゃったり、盛られてる状態を見て満足してる気がします…😓
あとは用意してる間にやりたいことが見つかって、そっちやりたくて適当に一口だけ食べてごちそうさまって言ってる時もあります💦
大人のをちょこっとだけ盛ったり、入れる真似をして返したら泣き崩れるんです笑😂- 6月17日
たんそく
共感していただけて嬉しいです😭
やっぱりイライラしますよね…💦
口つけたらもう戻せないし、ふりかけ!!納豆!!とか言われてかけて、ひとくち食べてごちそうさま言われたときのイライラはハンパないです😂