
慣らし保育5日目、ミルク拒否で量が少ないが元気。園内で過ごすことができているので、授乳の必要性について相談です。
慣らし保育5日目(9:00~14:00)
6:00~授乳
7:50~授乳 ➕ 離乳食 (拒否なので食パン シリアル中心)
9:00~保育園
10:00~おやつ➕ミルク 30ml
12:30~ ミルク60ml
14:00~ お迎え
離乳食 ミルク拒否で先日は
このようなミルクの量で、
何も飲まない 食べないので11時に
授乳しに来てくださいと言われました🥹
確かにミルクの量は平均の子より少ないと
思いますし、栄養面や脱水にならないこと
を考えて授乳に行かないといけないのは
分かりますが
この量でぐったりしておらず元気に
園内で過ごすことができていれば
授乳しに行く必要性はあまり
ないように気がしますが
どうなんでしょうか😂
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

はーまま
うちもミルク飲まない時は、迎えの電話きました!
はじめてのママリ🔰
飲まないのであれば
迎えに行くのなーと思ったんですよね🥹仕事復帰はまだ先ですし
家におるもんなんやから
無理な時は迎えを頼めば!
って思うんですよね😓