※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年から通わせたいこども園(1号認定)と幼稚園での無償時間について知りたいです。こども園は4時間ほど無償ですが、終了時間は園によって異なるでしょうか?

専業主婦です。
来年からこども園(1号認定)か幼稚園に
通わせたいと思っているのですが無償で
預かってもらえる時間が長いのはどちらですか?

こども園(1号認定)だと4時間ほど無償と
どこかで見たのですが何時まで無償対象かは
園によって違うのでしょうか??

コメント

2人のママ

4時間とかって午前保育園とかですか⁈
完全無償はない気がします。
給食とか園バス、雑費諸々合わせてうちは一万円くらいかかってます♩

もしかして延長保育が4時間までとか一時預かりの話ですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️諸経費諸々1万円くらいってよく聞きますね!参考にさせていただきます🫡

    • 6月16日
のん

こども園や幼稚園によって、1号認定の教育時間は違いますよ☺️
9時~15時、9時~14時、8時半~13時など園によって違います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️そうなのですね!では変な話出来るだけ長い時間預けたいと思うと、教育時間が長い園を選んだほうがお得という事にはなるのでしょうか😂

    • 6月16日
  • のん

    のん

    時間だけで考えたら得に感じるかもしれませんが、全体的なバランス、トータル的にはメリットデメリットあるし、何を重視するかで変わると思いますよ☺️

    ①8時半~13時で早い園は途中からこども園になった保育園主体で制服などがありませんでした。私服でOK。保育園主体だからお道具箱など全部園が準備しているものを使います☺️延長500円で16時までにできます。

    ②9時~14時や15時の幼稚園は預かり時間は長いけど、制服や体操服、お道具箱、水泳などある園なら水着など雑費がかかります。
    園バスなら毎月バス代もかかります。

    だから教育時間が短くても雑費がほとんどない分、毎月のバス代&制服などの費用を考えたら①の延長保育も利用できますよね 笑

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

子ども園の1号と幼稚園だと、要は同じようなものです。
子ども園の1号は幼稚園部なので。
預かってもらえる時間は園によって違います。
時間で選ぶのもアリかと思いますが、やはり一番は園の方針だったり子どもの性格に合うかどうかなどだと思います🙌