※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夏に赤ちゃん+2、3歳のお子さんがいるご家庭は、公園に行くのが大変。家の庭で水遊びがおすすめです。

これから暑くなりますが、夏に赤ちゃん+2、3歳の自宅保育のお子さんがいるご家庭はどのように過ごしますか?公園に一緒に行くにもずっと抱っこ紐でもベビーカーでも、上の子も暑いだろうけど赤ちゃんがだいぶ暑くなりますよね💦かといって公園などでは授乳もできないし、、。

家の庭で毎日水遊びするしかないですかね😅

コメント

k

暑い時期は公園は行ってなかったです。
お家遊びか水遊びですかね。
お風呂でおもちゃで遊ばせたりもしました。

  • ままり

    ままり

    やはりそうですか😭今から気が重いです、、。

    • 6月16日
ままり

子供たちの月齢全く同じですね☺️

私は限界まで午前中は公園行こうと思ってます‼️すぐ近くの公園のみですが…ずっと家だとしんどいので😫

あとは実家で水遊び…
最近はさみブームなのでとりあえず紙切っといてもらおうかな…笑
って感じです😅

  • ままり

    ままり

    本当だ!二人とも全く同じなんて、凄く嬉しいです😍
    やはり外でないと辛いですよね💦最近上の子を叱ってしまうことも多くて、お互いのために外出したいですが真夏は早朝でも暑いですよね😭

    はさみブーム!ハサミもう使えるんですね!すごい!まだ使わせたことないので試してみようかな?

    • 6月16日
  • ままり

    ままり


    私も嬉しくてコメントしました☺️

    同じです…叱りまくりで自己嫌悪なのでお互いのために外が良くて🥲
    あとは自転車で図書館行ったりもしてます!危ないですが😓

    アンパンマンの樹脂?出できた初めてのハサミみたいなのを買ったんですが切れなくて
    ステンレスの刃のハサミに買い替えたら良く切れるので
    気付いたら紙切ってる事多いです!笑

    • 6月16日
  • ままり

    ままり

    図書館!いいですね😊涼しいし!うちは電車で行って駅から坂道を登ったところにあるので、図書館行きたいけど悩みます😅

    やっぱり樹脂?プラスチック製みたいなのはあまりよくないんですね💦逆に危なそうですもんね😅指など危なっかしくないですか!?💦

    • 6月17日
  • ままり

    ままり

    図書館遠いのですね🥺
    近ければ涼しいしありがたい場所ですよね😌

    最初は切れてたと思うんですが切れない!!って言い出したので買い替えました✂️
    めっちゃ危ないからね‼️って最初に伝えたので刃には触ったりせず上手に使えてますよ🙆‍♀️

    • 6月17日