![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのつかまり立ち後のベッドについての対策について質問があります。ベッドガードのメリット・デメリットや転落の危険について教えてほしいそうです。
赤ちゃんのつかまり立ちが始まった後のベッドについてです♪
今、生後7ヶ月でMaydollyのベビーベッドに寝かせており、
もうそろそろつかまり立ちをし始めた時のことを考え、
対策をしたいなと思っています😊
ベビー布団も別であるのですが、寝室があまり広くなく、
大人用のベッドの隣にベビー布団を置くのが難しそうです😭
リビングで1人で寝かせるわけにもいかないので、
写真のようなベッドガードの購入を考えております✨
実際に使用されている方がいらっしゃいましたら、
メリット•デメリットを教えていただきたいです☺️
つかまり立ちを始めたら、どれくらいの高さがあれば、
前のめりになって転落する危険がないか、第一子の為
あまり分かっておりません🥲
よろしくお願いいたします✨✨
- ままま(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベッドガードは1歳半まで禁止ですよ
間にはさまって死ぬ事故が起きてます
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベッドガード、使ってましたがよく隙間に挟まったり隙間から落ちたりしてました。そんなに高さなかったし運良く近くにいる時だったので無事でしたが。
何歳~とたしか決められてましたよね?
挟まってなくなった事故もありますし、ほかの手を考えるのをオススメします…
-
ままま
やはり隙間に落ちてしまったり、ベッドガードをしているから安全というわけではないのですね😭
無知ですみません🥲
寝室の家具の配置を考えて、布団で寝かせられるように考えます✨!- 6月16日
-
ママリ
安全そうに見えますよね😭
うちは思い切って敷き布団に変えました😣- 6月16日
-
ままま
真ん中に挟んで寝かせるとしても、足元から落ちないか不安なので、うちも敷き布団を検討します😭
ご丁寧にありがとうございました🙇🏻♀️- 6月16日
![N&Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N&Rママ
似たような物を使っています
上の子が1歳半くらいのときに購入しました
高さがかなりあるので、2歳11ヶ月になった今でも乗り越えることはあります
ただベッドに釘などできちんと固定しないとグラグラするので、ベッドに穴が空いても大丈夫ならいいと思います
メッシュ生地で風が通るので暑くなりません
隙間もできないので挟まることもありません
対象年齢になれば使っても全然大丈夫だと思います😊
-
N&Rママ
乗り越えることはありません、です💦- 6月17日
-
N&Rママ
こんな感じで使っています- 6月17日
-
ままま
ご丁寧にありがとうございます😊💓
1歳半を超えて、動き回るようになってからはとても便利なのですね☺️✨
お写真までありがとうございます💞
ベッドガードもですが、寝返り防止のクッションがかわいいなあと見てしまいました🥺笑
もう少し経ってから購入を検討します✨
ありがとうございました😊- 6月17日
ままま
コメントありがとうございます✨
商品写真にすごく小さい赤ちゃんの写真があったので、使えるものと勘違いしてました🥺
教えていただきありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
Mai.*⚪︎さん
ままま
写真までありがとうございます😭🙏
ベッドガード以外の方法を考えます✨
ありがとうございました😊