※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saki
子育て・グッズ

息子が保育園で友達を噛んでしまい、親として手紙を書こうと思っています。加害者側の親としてどう思われますか?

もうすぐ3歳になる息子が保育園でお友達を噛んでしまいました。

1歳の時から時々腹を立てると噛むときがあり、
自閉症もグレーな状態です。
2歳になってからは、おもちゃを取り合う等理由があって噛むことがありました。

今日もそのような理由でお友達を噛んでしまい、
先生に患部の写真を見せてもらうと
赤い歯型がしっかりついてみるからに痛々しいほどでした。

これまでは先生がたがセーブしてくださって
今回ほど酷い傷にはならなかったのですが、
お子様のご両親もすごく不安に思われているだろうと思い、
手紙を書こうかと思っています。

加害者側の親として、この対応はどう思われますか?

ちなみに、そのお友達のご両親とは会ったことがありません。
保育園から電話番号などを教えてもらうのはできないことになっています。

コメント

mama

もし私が加害者側の親であれば、謝罪したいと思うので、会うことも電話で話すことも出来ないのであれば手紙を書きたいと思うと思います。

ただ、被害者側だったら…と考えると、
手紙の内容によったら「だからなに?」ってなると思いました💦

例えば謝罪だけだと、謝らずにはいられない気持ちはわかるけど、謝られても今後もあるかもしれないんでしょ?っていう不安だけ残ると思うんです。
不安への対応は、今後への対策だと思うのですが…

そうなると、手元に残る手紙は要らないかなぁ…と。
 
sakiさんは手紙にどういうことを書きたいと思っていますか?

  • saki

    saki

    やはり手紙を書きたいのはこちら側のエゴでしかないですよね…
    確かにおっしゃる通りです。

    手紙へは、
    お子様に怖い痛い思いをさせてしまったこととご両親に不安を与えてしまったことへの謝罪
    息子へ理解できるよう重々注意してこと
    私達親としての今後の対策
    を書こうと思っていました。

    • 6月16日
  • mama

    mama

    その手紙の内容であれば、
    私だったら、
    「ということは園生活では何も変わらないんでしょ?加配の先生がつきっきりで見ててくれるわけじゃないんでしょ?」と思ってしまうと思うんです💦

    sakiさんが相手のご家族に対して申し訳ないと思っているお気持ちは、よくわかります。
    それが正しく伝わってほしいなと思うので、誤解を招くというか、手元に残ってしまう手紙ではなく、直接謝罪する機会がなければ、先生に伝えて貰う方が良いかなと思います。

    • 6月16日
ママちゃん

ウチは今まで被害者ばかりにしかなった事がないですが、手紙なんて1度ももらった事ないです😅

歯型がクッキリで病院に連れて行ったことあるぐらい噛まれた事もあります😂

子供が可哀想ですが、保育園行かせている以上は仕方ないと思いますし、子供のやった事っていう片付け方では済まないですが、保育園で起きた事は保育園にも責任あります。

先生も噛み癖あるのわかってるなら尚更注意すべきだと思います❗️

なので手紙は不要でいいと思います。

  • saki

    saki

    そうなんですね。
    息子が噛まれた側なら、ママちゃんさんの気持ちと同感です。
    手紙をもらっても困るかもしれませんしね。。
    ただご両親がすごく心配されていてお子さんもトラウマになっていたらと思うと…。
    となると手紙より直接謝罪のほうがやはりいいのか、それも私達のエゴかと悩みます…

    • 6月16日
ママリ

うちは幼稚園ですが息子は加害者も被害者も経験しました😅
入園当初クラスの子を引っ掻いてしまいました。そして最近クラスの子に噛まれました。

引っ掻いてしまった時はもう申し訳ない気持ちでいっぱいでまたやるかも?と幼稚園の送り迎えが憂鬱でした😅

被害者になった時は結構ガッツリ跡がついていてビックリしたのですが息子もさほど気にしていないし子供同士だしそんな事もあるよなーで相手の子がどうとか相手の親がどうとか全く考えなかったです。

加害者の時も被害者の時も直接謝罪になりました。

被害者の時は先生からも謝罪やその後電話での報告と色々してくださいました。

言葉がままならない時期はこう言う事もありますよね💦

  • saki

    saki

    本当に、まさに今申し訳ない気持ちとまたやるかもの憂うつです…。
    やはり直接謝罪のほうがいいですよね。
    保育園の意向も確認して、直接謝罪する方向で行こうと思います。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

子どもが2歳のとき顔面噛みつかれました。あと1センチズレていたら眼球です。
結論、相手の親から直接の謝罪がありました。
担任と園長先生が、私とその子の親を、お迎えのとき偶然を装って会えるようセッティングしてくれてました。
元々子ども同士仲良くで、親同士もLINEしてる仲だったので、まずはLINEで謝罪があったあとに直接謝罪でした。
そのお母さんも噛みつき癖にすごく悩んでいました。
どちらの立場でも難しい対応ですよね。
手紙でなくても、お迎えの時間を合わすなどして、きちんと謝罪したらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、噛みつきは、保護者の責任ではなく、保育士の責任です。申し訳ありません。と何度も何度も担任と園長に謝罪されました。

    • 6月16日
  • saki

    saki

    噛みつかれただけでもショックなことなのに、患部によっては一生傷になりかねないですよね。。
    じゃむさんに謝罪された相手の親御さんのように、セッティングしてもらえるか先生に相談してみます。

    噛んだ子どもの親として表立って言えることじゃないですが、すごくすごく悩んでます。
    ご意見ありがとうございます。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

クラス替えでお友達が変わってから急に噛まれてしまうようになりました😵
小児科に見せた時に傷跡が深いから跡残ると言われ、旦那が怒ってしまい、迎えの時に担任に先生に注意してみてください!とお願いしたら、先生が「噛む子は日頃から癇癪が酷くて、情緒不安定な部分があるので、保育士も未然に噛むのを防いでるけど、どうしてもなってしまう時もある」と言われたそうで…🥲

噛まれた親側としては、安心して預けれないし、噛まれ損だし、クラスすぐにでも替えてほしいですけどね…😔

  • saki

    saki

    怒るのも当然ですし、 お子さんも相当痛かっただろうと思います。
    確かに手紙よりも、 改善を求められるのは当たり前です。
    本人に注意することは親の私達はできても、保育園に毎日付き添うことはできないので、謝罪をしても改善に効果的な方法をとれないのは本当に心苦しいです。
    今区役所に申し出て、 加配をつけられるか検討してもらっている段階です が、噛んでしまったお子さんの傷がすぐ治るわけではないので、いくら謝罪しても足りないですよね……

    • 6月17日
saki

怒るのも当然ですし、お子さんも相当痛かっただろうと思います…。
確かに手紙よりも、改善を求められるのは当たり前です。
本人に注意することは親の私達はできても、保育園に毎日付き添うことはできないので、謝罪をしても改善に効果的な方法をとれないのは本当に心苦しいです。
今区役所に申し出て、加配をつけられるか検討してもらう段階ですが、噛んでしまったお子さんの傷がすぐ治るわけではないので、いくら謝罪しても足りないですよね…