![ここママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の赤ちゃんが縦抱きで咳をすることがあり、熱や機嫌の悪さはない。眠くなると頭が熱くなることも。病院受診すべきか相談中。
今月生後4ヶ月をむかえる赤ちゃんがいます。
抱っこする際に外向きで縦抱きをして
座らせるとたまにコホコホと咳をします。
(毎日、毎回ではない)
鼻水や熱もない機嫌が悪い時でもないしので
抱っこで唾液を誤嚥しているのかと思い病院は
受診していませんでした
また眠くなると頭が熱くなるのも
眠いだけだと気にしてなかったのですが
義母に預けた際に体調が悪いんじゃないかと言われました。
皆様はどうでしょうか??
また病院にいった方が良いのでしょうか?
- ここママ(3歳0ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
その頃のちょっとのコホコホは気にしてなかったです。熱いのも、熱を測って熱なしなら、私は行かないです。
でも、だからといって「大丈夫」と保証もできないので、心配でしたら電話で相談とかもありかと思います☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
唾液でむせたりするのかな?と思いました。
娘もよく唾液でむせて咳してます😅
熱がないので病院はいってないです。
大丈夫とは言えませんが、鼻水や熱が出始めたら受診してみてはどうでしょうか。
-
ここママ
ですよね!!同じような方がいて
よかったです☺️
鼻水や熱は無いので違う症状がでたら病院に行ってみようと思います!- 6月17日
ここママ
自分では大丈夫だと思っている中
他の人に言われると少し気にしちゃいますね😔
異変があったり、長く続くようだったら電話相談してみます😊