
授乳回数を減らすタイミングや離乳食の量、おやつのタイミングについて相談しています。
6月末に10ヶ月です。
完母で育てていて1日3回授乳です。
皆さんおっぱいやミルクを減らす時にどのように減らしていきましたか?
今7時半離乳食
8時半授乳
12時半離乳食
食べ終わったら授乳
17時半離乳食
19時風呂
19時半授乳
という感じです。
離乳食も160くらいはたべてます。
ご飯後すぐ欲しがることはないですが
授乳クッション見るとぐずり始めます。
おやつなどはお出かけ時はたまにあげてます。
皆さんいつくらいから回数調整してましたか?
- 🔰(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
授乳回数を減らすには、離乳食の量を増やすしかないと思います💦
1回の量が160程なら、まだまだミルクは必要だと思います☺️
うちは250食べて最近やっと授乳回数1回になりました💦
160程で様子見るなら、おやつの時間にそれなりにカロリーのあるものをあげるとかですかね!
おにぎりおやき、お芋などはお腹にも溜まりやすいですね☺️

はじめてのママリ🔰
私は離乳食後にあげることがなくなったので、お昼寝一回の夜寝る時一回です‼︎
しっかり食べてくれて欲しがらなければあげなくていいですし、欲しがるようならこのままでもいいんじゃないでしょうか?
私はもうすぐ保育園に預けるので、日中はあげないように調整してます!
-
🔰
今日流れでおっぱいあげれなかったんですが夜ご飯までもったみたいでく😌
脱水とかも怖いのでお茶飲ませながら様子見ます😌- 6月17日
🔰
160から200ちょいは食べてました😂
今日お昼の後寝ちゃって授乳しそびれたけど夜ご飯まで持ったみたいです😌
いけそうならおやつとかで様子見つつやってみます。