
4歳の息子が偏食で、野菜や豚肉を食べず、幼稚園でも残しているようです。偏食を改善する方法について相談したいです。
4歳の息子が偏食です。
野菜は口に入れる前から、おぇってしてます。
口に入れたら吐きます。
今日は肉じゃがを食べたら、少し前に食べたエビフライも吐き出してしまいました。
嘔吐みたいな感じで。
豚肉も食べれないです。
野菜はトマトだけは進んで食べます。
卵焼きもきらい。
ホットケーキもきらいです。
食べれるものは、白米 納豆 唐揚げ 餃子 ハンバーグ
幼稚園ではほとんど残しているんだと思います。
偏食な子はどうしたら食べるようになるでしょうか。
毎日食べてくれなくてイライラしちゃいます。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

退会ユーザー
偏食もち、5歳のこいます💦
体重増えてるなら、好きかもの食べさせていいと思います😃
4歳頃、とにかく好きなものしか食べず、他のもの出しても一切たべませんでした😭
5歳なるぐらいから、これなに?聞くようになり食べてみたいと言うように、食べたいものあげ、美味しいものだと食べてくれるようになりました☺️
一度たべ苦手だと一切食べません😂
野菜は一切食べません😭
うちも、毎日イライラしてます😅
料理も別に作り、毎度聞いて作ってます😂

退会ユーザー
形が見えるのが嫌なんですかね?
餃子とかハンバーグってひき肉なので、固形っぽくなければ食べるんでしょうか?
正直、納豆とハンバーグ食べられれば上出来ですよ。
トマトも食べるんですよね?
これだけ食べられるんですから、すこーしずつ食べられるようになると思いますよ。
私の友達が肉魚嫌いで全く食べない(お子さんと同じく、ハンバーグなら食べるけど、焼き肉とか刺身はダメって人です)けど、健康体で生きてるのを見てるので、私は偏食でもあんまり気にしないようにしてます。
コメント