コメント
ママリ
その頃1番しんどかった記憶しかないです💦
もっともっと言葉で言えるようになったり、言い聞かせて我慢することができるようになってくるとかなりマシになりました😭
ママリ
その頃1番しんどかった記憶しかないです💦
もっともっと言葉で言えるようになったり、言い聞かせて我慢することができるようになってくるとかなりマシになりました😭
「育て方」に関する質問
離婚して実家に帰ってきたのですが 色々子供の心境や、私自身の心境が 変わり、やはり前住んでた家で 協力して子育てしようと なりました。 実家や、家族には 離婚を舐めてると呆れられてますし 怒ってます… 離婚理由はも…
とても悩んでいます。 今後のことです。 よければ読んでいただけると助かります。 現在、私30歳と主人34歳の夫婦です。 子供は7歳と4歳の男女の子がいます。 上の子がADHD.ASDもちです。人の何倍と手がかかる子でした。…
自己決定力が無い息子について 年長さんの息子ですが、最近の発言がとても気になります。 夕飯何がいい?→「ママの食べたいのでいいよ」 誕生日プレゼント何がいい?→「ママは何が良いと思う?」 など、私の意見を優先し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆうこ
ありがとうございます、返信遅くなりすみません💦
同じ思いをされた方がいるだけでも少し救われます😭
おしゃべりではあるんですがきっと伝えたいことをきちんと話せるようになるまでまだ時間が必要なんですね。。
とにかく日々キレないように必死です🥶
こんな愚痴聞いてくださってありがとうございました。