※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
子育て・グッズ

夜中に泣く娘を抱くと泣き止まず、旦那や実父は泣き止むのに私だけ泣き続ける。仕事で寝不足なので起こせず、娘が泣き止むと悲しくなる。自分が母親であることに疑問を感じています。

最近へこむことがありました
1ヶ月になったばかり娘の事で情けない母親だなと落ち込んでます
それは夜中になると
babyちゃんが 泣いたのでいつものように抱くと ぎゃん泣きします
日中は抱いてもすぐ泣き止むのに
夜中だけ泣き止まず 酷くなって ぎゃん泣きになるんです
しかも体を反って大暴れ
でも旦那や実父が抱くと泣き止むんです
理由がわかりません(´・ω・`)
日中 笑ったりとか普通なのに
なんでなの?って
ぎゃん泣きしてる横で旦那は爆睡中
さっきまで抱っこして寝かしつけしてたけど寝ちゃいました
仕事がハードでここ最近 夜泣きで寝不足なので起こすの可哀想やしと思って起こせません
娘の泣き声で実父があやしにきてくれるのは助かるけど
すぐ泣き止む娘を見て 私は凄く悲しくな
ります
今もぎゃん泣きしたので実父があやしてます
どっちが母親かわからん(-_-;)
ショック😱⤵⤵すぎます



コメント

ぴっぴ

寝かしつけお疲れ様です☺️💓

どこかで見た文章なのですが…

パパの前ではいい子にしないとまた抱っこしてくれなくなるから泣き止む。ママはいつでも優しいから、泣き止むと離れちゃうから寂しくてずっと泣いちゃう💭

という文章を見たとき、少しだけ楽になりました💓

いっぱいいっぱいでうるさいわ〜ってなるかもしれませんが、コメントしてみました🗣😘

  • (୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

    (୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

    コメントありがとうございます

    その文章読んで切なくなって
    涙が出ちゃいました

    そっかぁ~寂しくて泣いてるんだね😢

    少し楽になりました💓

    • 11月26日
ひろ

ママだから甘えてるんですよ。

ママだ!お腹すいてないけど乳首すいたい~とか、

変な夢みて起きちゃったらママが抱っこしてきたけど、ママってことは、今お昼?おっぱい?いらないの!寝たいの!!とか。

とんちゃんさん含め、大人でも、父親より母親にあれこれ本音、言いやすくないですか?
そんな感覚、赤ちゃんにもあるんですよ~

今はショックかもしれません。が、一年後は「夜泣き人に任せて寝れるからラッキー」と思えるようになるかも(*^^*)

私も周りも、「あの頃は嫌だったけど…夜泣きママしかダメな子は無理よね!」がほぼ全員です。
ママだから、泣かれちゃう、本当にあるあるなんで、大丈夫ですよ!

  • (୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

    (୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

    ひろさんへの返信したのに
    出来てなかって下に行っちゃいました

    • 11月27日
ねこりんりん

それわかる気がします!私も一ヶ月くらいの時はそうでした!隣の部屋にお母さんがいてギャーギャー泣くと抱っこ変わってくれました( ^ω^ )
保健師さんいわく、ママじゃない人だと母乳のにおいがしないから泣き止むんだよーとか、ママじゃない人だから緊張して泣き止むんだよーと。
ママだからこそ泣いても大丈夫だと甘えてるんでしょうね*\(^o^)/*自分だと泣く、他の人だと泣き止む。いっけんショックなことに思えるけど、ちゃんとママだとわかってるんでしょうね( ^ω^ )
ママさん、変わってもらえる人がいる、今が一番大変なのでそんな時はお願いして体休めて下さいね\(^o^)/

  • (୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

    (୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

    私 ほぼ完ミ状態だから母乳のにおいわかるかな~
    ママってわかるんだね(*´∀`)♪
    声でもわかるんでしょうね

    まだ言葉も喋れないから
    甘えたいって体や泣きで懸命に伝えようとする姿って
    可愛いですよね
    初心者🔰ママだから 気づいてあげれない事の方が多いけど

    自分のときだけ泣くから
    抱きかたが下手なのかな~
    ママの事 キライなのかな~って一時ブルー入ってました
    ここで相談して良かったです♪

    • 11月26日
のんたん

助産師さんが言ってましたよ~♥
赤ちゃんは、おっぱいの匂いでママをかぎ分けてるらしいです。ママは甘えていい人ってわかってるから泣いてるんですって😃
祖父や祖母が抱いたら泣き止むのは、おっぱいの匂いしないからママじゃないのはわかってるから甘えられない人、だけど抱き心地がいいので一番泣き止むらしいですよ😃
他人の赤ちゃん抱きなれてない男性だと多分ギャン泣きです!おっぱいの匂いはないから甘えられない人だし、抱き心地悪いし、最悪❗ってなるらしいです(笑)

  • (୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

    (୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

    おっぱいの匂いでかぎ分けてるって凄いですね~⤴⤴

    私は母乳の量が少ないから混合だけど ほぼミルクなのに
    ちゃんとかぎ分けてるんですね

    赤ちゃん👶が私に甘えてるのに
    横から父が泣き止まない姿を見て赤ちゃんを奪い取るのは
    せっかく甘えてるのに
    赤ちゃんにとって悪いんやないかと思って
    父が外出してるときに
    抱っこして ギャン泣きさせてます
    いや、させてるというか ギャン泣きになるんだよね(笑)
    赤ちゃんも最悪って思うんですね(笑)

    • 11月27日
ポン太

私もちょうど先ほど、おんなじようなことありました💦

9時過ぎに寝かしつけようと寝室に連れて行った途端、オムツ替えでもおっぱいあげてもギャン泣き。そこから1時間...💦
そこで、旦那さん登場✨
「ポン太ちゃん疲れてるでしょ?💦俺寝かしつけるから寝てて😊」と言われました。
「そんなに簡単に寝ないよー😎」なんて思ってたら、抱っこの途端にピタッと泣き止み、スヤスヤ笑

最初は、「え、なんでやねん?!👏」って感じでしたが、旦那さんも「俺はあやし方のプロだ✨」なんてご機嫌ですぐ抱っこ変わってくれますし、その時少しでも私がゆっくりできるので、私は「ラッキー✨」なんてお気楽に考えてました😅😅

赤ちゃん、甘えん坊なんですね💕

  • (୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

    (୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

    そーなんですよね~
    旦那さんが抱くとすぐ泣き止むもんね
    男の人は大きい手してるから
    縦抱き?っていうんかな~
    縦抱きすると安定感があるから泣き止むみたいです
    私は横抱きも縦抱きも
    ギャン泣きです(._.`)

    寝かしつけるから寝てて
    って優しい旦那様ですね~❤
    うちは旦那さんが寝かしつけしてても私は寝ずに起きて見てるって感じですね~
    赤ちゃんが寝たら一緒に寝るって感じです
    これからもプロに(笑)甘えて
    あやすのは任せましょう
    そしてポン太さん休めれる時に休んでくださいね✨

    • 11月27日
たーmama

私ならラッキーって思っちゃいます♥(笑)💧少し寂しい気持ちあるけれど、助かるの方が勝つかも〜(笑)

(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)

甘えてくれてるんですね
ひろさんのコメわかりやすくて
赤ちゃんの気持ちが わかるママで羨ましいです

オムツが汚れた時とミルクが欲しいとかしかわからなくて
抱っこしたとき胸に顔をスリスリしてるのは甘えてるんだな~ぐらいです
なのでそれでもなくぎゃん泣きすると 泣きそうになるんです
なんでひろさんみたく
赤ちゃんの気持ちがわかるようになりたいです

育児していくとわかるようになるのかな~

あるあるなんですね( ∗•ω•∗)*。
励ましてくれて ありがとうです