
コメント

あさみ
なぜ離婚したいと思うのですか?

お母さん´`*
保育園は、地域によって申し込みの期間が違うので
今からだと...多分普通の申し込みは、ぎりぎりか終わってるかもしれません...
私は、小さいうちに保育園に入れるのが可哀想だなんて思いませんよ
うちの子も4ヶ月から保育園です
お友達とも遊べるし相談出来る先生もいるし
すぐ近くにベテランがいたら心強いですよ♪
父親がいなくたってお母さんが幸せにしてあげれるんだから
いいじゃないですか
お母さんが辛い方がお子さんは、悲しいと思います
そんなんで自分をだめだなんて言わないでください
お子さんを思ってる気持ちがあるじゃないですか
だめじゃないです
父親がいなかろーがなんだろうが
お子さんを大事に思う気持ちが一番大切だと思いますよ私は
-
ひい
お返事ありがとうございます。
保育園は次はいつ頃から申し込めるでしょうか。- 11月26日
-
お母さん´`*
うちの、地域は10月です(;´・ω・)
今は一時保育など託児所もあるから
預けて働く事は、可能です
市役所の保育課に電話して締切を聞いて
終わってたら自分の地域の一時保育の場所をか託児所を検索して
自分で電話してその保育園に聞いて探しますd('∀'*)- 11月26日
-
ひい
詳しく教えていただきありがとうございます!近くで探してみたいと思います。- 11月26日

みみぃたんまま
行動するなら、離婚前に仕事と保育所探ししてから!
父親がいなくて育つ子は沢山います。
それだけの気合いや努力が必要ですが、、、
一時の感情で動くのは無謀です。
離婚したいなら、する為に頑張って見てください!
-
ひい
まだ、離婚はしていません。
今は新しく住む家と仕事を探しています。
ありがとうございます。- 11月26日

もんちゃまん♡
私は小1から片親ですが
父親いなくても母や祖父母からたくさん愛情注がれてちゃんと育ちましたよ〜〜😜
お父さんなんか大っきくなったらウザいだけなんでいない方が良かったとおもってます😂
ひいさんがたくさん愛情注いであげていれば子供がグレるような事は絶対にないと思います😌❣️ダメな母親なんかじゃありませんよ〜🙆🏻
母を見てるので相当な根性がないと大変だとは思いますが( ;∀;)
-
ひい
お父さんが欲しいなと思ったことはありますか?- 11月26日
-
もんちゃまん♡
全然ないですよ〜〜笑笑
ひいさんの旦那さんがどんな人かは知りませんが最低な父親だったら子供もいない方がいいって思いますよ(°▽°)
因みにウチの親は女関係にだらしなくて離婚しました笑
もし、私も今の旦那に同じ様な事されたら速攻離婚しますしそんな家族も大事にできない奴はいない方がマシです😂- 11月26日
-
ひい
少し元気がでました!父親がいないことが可哀想だと思われるんじゃないかと、そこばかり心配していました。ありがとうございます!- 11月26日
-
もんちゃまん♡
可哀想だなんてそんなことないですよ〜〜😜
私は、全然父親居なくっても幸せに生きて来れた方だと思っていますよ😜- 11月26日

ゆ
言い訳にしか聞こえないです。
ほんとに無理なら仕事探すし寮付きの職場なんてゴロゴロあるし 三ヶ月なら首座ってるから預かってもらえるけど高額ですよ。
月に50000とか
頼れる所はないですか?実家など
見てもらうにしても4万くらいはあげないと。
子供にとってダメな親はいない、虐待などは論外です
産後のヒステリックや神経質になってるのでは?
なにかDVなど受けてませんか?
親権などで揉めるから結構離婚するのも時間かかりますよ
-
ゆ
私なら、ですがDVやなにか特別な事情がかいかぎり
1歳までは我慢してそれから日記をつけ精神科に行き薬をもらいそれを服用してると嘘をつき まぁsexはちゃんとしてくださいね家事も育児も
でも一歳なったらそれを証拠に離婚します!- 11月26日
-
ひい
精神科に行ってクスリをもらったほうがいいというのは聞いたことがあったので、してみようかと思っていました。
身体の関係はないとダメでしょうか?
やはり一歳までは我慢しないとダメですかね- 11月26日

あこ
無謀かもしれませんが、ご主人がしてることはDV、モラハラです。
ご両親やご友人でしばらくお世話になれるところありませんか?
頼れる人がいなければとにかく市役所に行って、母子寮等空きがないか聞いてください。
その時に保育園や市営の情報集めも一緒に。
精神科に行っても薬漬けになるだけの可能性もあるので、まずはストレスの原因であるご主人との距離をおくことが最優先と思います。
体の関係なんかなくても大丈夫です。
取り敢えず別居か離婚を進めながら保育園や仕事を探す、がいいと思います。
-
ひい
現在実家に帰っておりますが、あまり長居はできないと思っております。
今のうちに保育園やもらえるお金等を調べている状況です。- 11月26日
-
あこ
長居できない理由はなんでしょうか?
ご自宅に帰っても平気ですか?
もう耐えれないと本気で離婚を考えてるなら、ご両親に事情を話してお世話になるとか、先ほど言ったように母子寮等、いくらでも方法はあると思いますよ。
無認可もありますし、市営住宅という選択もありますよ。- 11月26日

CELINE
初めまして☆
お気持ちお察し致します(>_<)
私も小さい子を2人抱えて、現在、夫と別居、離婚調停中です。
ひいさんのご実家の援助は受けれないのですか??
後、旦那様と何故離婚したいのか?の理由によっては、色々な離婚材料を用意しないといけません。別居してしまうと、それが難しくなります。
協議離婚ですんなり離婚して下さる旦那様なら良いのですが(^^;)
-
ひい
大変な中お返事をいただきありがとうございます。現在実家におりますが、あまり長居をするわけにはいきません。
別居とまではまだいきませんが、なるべく早いうちになにかしておいた方が良いことなどはありますか?
現在、相手が離婚をしてくれるのかわからない状況です。- 11月26日
-
CELINE
今晩は☆お返事が遅くなりすみません(>_<)
例え話ですが、旦那様が浮気をしてる方の場合、離婚に向けてその材料を集めるのに、別居してしまったらそれが難しくなってしまいますよね?(^^;)
うちの場合は、旦那と義両親からのモラハラ(怒鳴られたり暴言はかれたり)、生活費を充分にくれない、結婚後に旦那が債務整理して借金が発覚したりでしたので、何かあれば細かく日記に付けたり、証拠になりそうな物をコピーや写真に撮ったりなどしてました。
怒鳴られたりした時にボイスレコーダーで録音したりとか。
後は、実家の母が色々協力してくれてましたので、別居前から子供達を実家に預け、コンビニの深夜バイトに出て、少しずつお金を貯めました。
それと、法テラスという弁護士の無料相談(3回まで)を利用したりして、記録に残してもらい、別居した今も何かあれば相談(今は相談料を払ってます)に行ってます。
小さなお子様をかかえて大変だと思いますので、ほんとご無理せずにですけど(>_<)- 11月27日
ひい
家のことをせず、家にもあまり帰ってこないのに帰ってくると怒鳴って文句を言って出ていけと言われ、もう無理だと思って出て行こうとしたら服を掴まれて勝手なことするなと言われ、怒りが収まると体を求められ、もう耐えられません