
コメント

はじめてのママリ
1時間はキツイですね😢
くっついて寝たいんでしょうね。メルちゃんとか好きなお人形を添い寝仲間にしてはどうかなと思いました。

退会ユーザー
上の子がまさにそんな感じでした😭
1時間で寝たら早い方で、成長しても布団の中でずっとバタバタ動いていて寝なかったです。
他の子より体力が有り余っているらしいです。
保育園から幼稚園に転園してお昼寝がなくなり、さらにその後公園でめちゃくちゃ遊ぶようになって、ようやく最近寝るまでの時間がかなり楽になりました🥹
手を繋ぐのは3歳くらいでやめました。
「ママおててあっつくなると具合悪くなっちゃうんだ」と伝えると、私の体調を心配して我慢してやめてくれました🥹(ちょっと可哀想ですが)
-
M
コメントありがとうございます🙏
まさかの同じような方からのコメント参考になります😭✨
体力が有り余ってるんですね😳
3歳になれば何でも理解してきてくれるのですね🥺
あと少しの我慢だ!!- 6月16日
M
コメントありがとうございます🙏
メルちゃん持ってるんですが全然遊んでなくて😭