
娘が可愛くて歯を食いしばるキュートアグレッションに悩んでいます。和らげる方法を知りたいです。
キュートアグレッションについて。
娘が可愛くて、キィー!!!っと歯を食いしばるので、頭痛が酷くなり、こんな事ってあるんだろうか?という思いで調べたところ、キュートアグレッションを知りました。
調べたけど、解決策が分からなくここで相談したら何かいいアドバイスがもらえるのではないかと思い投稿させていただきました。
同じくキィーーーー!!!!っとなる方いらっしゃいますか?
つねりたくなってしまい、自分がこわいです。
つい手に力が入るのを我慢しています。
どうしたらキィー!!が和らぎますか?
可愛すぎてつい強めにハグしちゃいます💦
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

あるみほいる
同じです…!
そしてこの投稿で、私の行動はキュートアグレッションという名前が或ることを知りました!
自分の子供もそうなのですが
ハムスターや、可愛い子犬や子猫等を見ると
言い方怖いですが、握り潰したくなる衝動にかられます…!
無意識に手をギューッと握りこぶしにしていたり、歯を食いしばったりしています。
子供には、強めに抱きしめたり…。
辞めなきゃとは思うのですが、どうにもこの衝動は抑えられません💦
回答になってなくて申し訳ないのですが、私と同じ方がいるのに安心しました🥺

ママリ
え!すごい!わたしもこれです!ぬいぐるみとか昔から可愛いもの潰したくなる衝動があります!
答えになってなく申し訳ないです🥹
-
はじめてのママリ🔰
ムギューってしたくなりますよね!!
同じ人がいるだけで安心しました。
私だけ?と思っていて、誰にも相談できずにいたのでホッとしています。- 6月16日

はじめてのママリ🔰
私も子どもが可愛くて歯を食いしばる癖あります!強めにハグすることも!
キュートアグレッションというんですね😳
私やばい奴なのかな…と産後ずっと思っていたので、これに名前があることと同じような方がいるのを知ってちょっと安心しました😂
私はキィー!!となったら子どものにおいをかいでます🤣
なんとなく安心するというか…
あとは手で自分の顔を覆って子どもを見ないようにします🙈
私はこれでキィー!!は和らぐのですが、どっちの方法も結構やばいなぁと今書いていて思いました。笑
全然参考にならずすみません🤣
-
はじめてのママリ🔰
私も!!名前あると安心しますよね!!同じような人がいるのもほんっと安心しました。
それだけでキィーが和らぎました!!
手で顔を覆うのすごくいいと思います!
わたしもやります!
とっても参考になりました❤️- 6月16日

み
私もあります!
キュートアグレッションって言うんですね!初めて知りました💦
解決方ではないですが、可愛い以外でも、歯を食いしばる事が多く、前歯が脆くなっていたせいなのか、上の子と衝突して、私の前歯がかけ、半分になりました😂
治療して、今は被せ物して、通常の歯と同じですが、食いしばるとまたかけたら…と思い、結果、食いしばることは少なくなりました💦
(やばい解決法ですみません🤣)
-
はじめてのママリ🔰
なにげに調べてみてキュートアグレッションを知りました!!
私も歯が産後もあり、歯がかけてしまい、マウスピースをつくってもらいました!
寝る時につけていたのですが、普段でも使えるときはしていようと思います😊
やばい解決法じゃないです!
私も歯いきましたから!笑
同じ人がいるだけで今日は和らいでます。
コメントありがとうございます❤️- 6月16日

はじめてのママリ🔰ん
随分と昔の投稿にすみません。旦那がそれかも。と思って悩んでます。
強く抱きしめたりしたとき、お子さんが"痛い"と言ったらパッと離せますか?
旦那はパッとすぐには離さないんです。
なので児相に相談、警察呼ぶ。虐待だと思ってます。
先程ママリに相談したらキュートアグレッションかもと言われ、調べてここに辿り着きました。
赤ちゃんの時も歯形が着くまでカミカミしたりしてて、それでよく夫婦喧嘩してました。
子供に泣いて嫌と言われたらやめれますか?
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ご主人もですかね。。。
私は娘が痛いと言うほど強く抱きしめることなくおさまっています。
歯は食いしばってますが…。
たまにつねりたくなりますが、つねる事なく腕スリスリっとするしたりしてます。
でもたまに少し力が入ってしまったり、何度もハグをしたりして、ママやめてぇーって言われます。笑
その時は可愛いんだもん、ごめんねぇーって言ってやめてます。
ご主人の場合はやめられないのですね。。。
どうして強く抱きしめてしまうのか、聞いてみましたか?
歯を食いしばってますか?
きっと家の父もキュートアグレッションです。
娘を抱っこする時、たまに歯を食いしばっているので…。
度が過ぎているようなので、心配ですね。。。
何かいいアドバイスができればいいのだけど…
できずにごめんなさい。
でも話しは聞いたり、質問に答える事はできるので、一人で悩まないでくださいね。
まずはどうしてやってしまうかですね。。。- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰ん
返信ありがとうございます😭
歯を食いしばってる感じは全くないです🤔キュートアグレッョンとはまた違うんですかね🤔
可愛さのあまりなるの?それとも、子供で力弱い=自分には逆らえない存在というものがで人生で初めて出来たからタガが外れてしまってるのか?聞いても分からない。と言います。
旦那はいじめるよりいじめられる側の経験をしたことはあるみたいなので、今初めて自分より格下の相手という存在ができて、こういうことやってるのかな?とも思います…それ聞いても、わからない。としか言いません💦- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
分からない…
それが1番悩ましいですね💦
強く抱きしめたら痛いよ、どうしてやるの?だけ聞いてみても分からないって言うかなぁ??
どうしてなの?こうなの?あーなの?って色々言われると、ごちゃごちゃうるさい、面倒、ってなって分からないって言ってるかな?とも思いました。
理由がないにしても、やめてほしい事なので、子供は強く抱きしめると痛い事を教えてるしかないですよね。
そんな事教える必要ある?と思うかも知れないけど、分かってないからやるんだと思うんで。。。- 8月29日
はじめてのママリ🔰
ふと調べてみたらキュートアグレッションにたどりつきました!
私も強く抱きしめていたり、手をギューとしていたのですが、ドーパミンが関係していると分かり、可愛い可愛い好き好きチュチュチューをウザイくらいしてたので控えめにしてみようと思います!
同じ人がいるってだけで安心しましたよ🥰