
結婚式でベビーシッターに子供を預ける際、母も同行し5000円渡す予定。ご祝儀と一緒に包んでも良いか、受付で別で渡すか悩んでいます。
遠方での結婚式に参列します。
式に参列するのは私だけですが、母と娘も会場へは一緒に行きます。
娘(とほかもう一人の別の参列者のお子さん)を見てくれるベビーシッターさんが当日いるそうで、別室で預かってもらうことになっております。
母は、移動時の面倒を見てもらう理由で同行するため、別室に母も入って待たせてもらう感じになります。シッターさんや母に向けて軽食を用意してくださるとのことなので、ご祝儀とは別に母からの気持ちで5000円渡す予定です。
その場合、ご祝儀と一緒に包んでも良いのでしょうか?
受付で別で渡す方が良いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
お母様のお名前でお包みするってことですか?
シッター代やそのお部屋の費用は誰が出されているのでしょうか?
主さんが出しているなら、
お母様からのお礼は不要かと思いますが、
シッター手配やお部屋代を出していただいているなら、
主さんのお名前のままで5万円お包みした方がよろしいかと思いました。
状況がわかりかねますので、
的外れでしたらすみません。
軽食代よりも、
シッターや部屋代の方がはるかに高い気がしましたので…。

たかせ
私だったらご祝儀の中に封筒別の5千円を一緒に入れて渡します😊(子供の分としてご祝儀にポチ袋一緒に入れる時の感じで)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月15日

Eva
ママリさんのお名前で(お祝儀)一緒に包んでおけば良いかと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊