![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スモルビ使ってます😊
ベビーカー乗るの嫌がらない子なので、抱っこ紐ほとんど近所やちょっとした時にしか使わないのでいまでもちょっと使いたいって時に大活躍してますよ✨
お出かけの時にかさばらないのもほんと最高です💓
頻度としては新生児期から半年位までは特にお世話になりました!
メインで買ったつもりのエルゴがホコリかぶってます😅
デメリットは長時間は身体が痛くなるので無理ということと
(長時間はやっぱりしっかりしたエルゴとかの方が優れてます)
コニーもスモルビもだと思いますが腕を上げると肩の部分がズルっとズレてしまうのでつけてる間腕が上まで上げられないことと、肩の部分がズレるので普通のリュックは背負えません💦
(肩紐細いちっちゃいリュックなら背負えなくはないです)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コニー持ってます。
最初はつけるのが難しく感じるかもしれませんが、慣れれば楽です!
でも、腕が上がらないので上の子がいたら不便な時もあると思います。赤ちゃんを支えないと不安定になることもあるので、常に両手が空いた状態!というわけではないですね💦
1人目ならまだいいんですけ、2人目以降で使える簡易的な抱っこ紐として向いてるかというと微妙だと思います💭
使った期間は2人目のときは3ヶ月までです。大きめで3ヶ月の頃は8kgくらいだったんですが、肩の負担がやばかったです😂
次女は新生児の頃はほぼ毎日使ってました。今8kgですがたまに使います。でも、今回ベビービョルンのミニを買ったので、1ヶ月以降はビョルンばかり使ってます😅2人目のときに流行りに乗ってコニーを買ったんですけど、2人目の時にビョルンを買えばよかったと思ったこともあります(笑)
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
コニーで4ヶ月くらいまででした。
本当に重宝しました‼️
日中、寝ない時おんぶですがたまに、ほんとたまーに使います。
今日もコニーで抱っこしたら暴れましたが、最終的には寝ました😂
4ヶ月以降は上の時から愛用のフェリシモの抱っこ紐使ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめての回答になり申し訳ありません(;_;)
皆様細かく教えていただき、大変参考になります😭ありがとうございます😊!
コメント