
コメント

mik
西松屋の5000円くらいのバウンサー使ってます(^^)
実物の写メ撮れなくてすいません(>_<)
生後1ヵ月くらいから使ってました!
最近寝返りするようになって、バウンサー乗せても10分持たず怒ります☆笑
ですが、寝返りされると困る時に乗せてます!お風呂掃除してるときや掃除機かけてる時ですね。
台所に立つときはおんぶ紐でおんぶしながらやってますよ!

あい🐰💓
うちはリッチェルのバウンサー使ってます!
シンプルでコンパクトなので移動させるときもササっとできて良いです😊
-
けいちゃん24
ご回答ありがとうございます!
リッチェルすごく気になってました✨部屋が狭いので簡単に移動が出来てるのがすごく魅力的です(^-^)詳しく調べてみます!!!- 11月25日

ひーちゃん
カトウジのバウンサーを中古で買いました。色は、茶色です(*^^*)
-
ひーちゃん
けいちゃん24さん
- 11月25日
-
けいちゃん24
ご回答ありがとうございます!
お写真まで本当にありがとうございます😆とても可愛らしいですね( *ˊᗜˋ* )楽しそうに遊んでいますね✨カトウジ調べてみます!- 11月25日
-
ひーちゃん
確か、4歳頃までは乗れたような気もしますが😅すみません、うる覚えです(^_^;)
赤ちゃんの頃は、寝かせられるので、いいと思います(*^^*)- 11月25日
-
けいちゃん24
長く使えますね!おもちゃもプーさんですごく可愛いですね✨高さもそこまで高くないので持ち運びもしやすそうです!!ありがとうございます(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
- 11月26日

ろんろん
ベビービョルンのバウンサー使ってます(^^)
持ち運びもしやすいし、止めるところもあるので、とっても使いやすいですよー(*´꒳`*)
-
けいちゃん24
ご回答ありがとうございます!
ベビービョルンのバウンサー、安全面もしっかりしているのですね✨止める所があると安心ですね!値段がするけど、やはり使いやすくて安全なものがいいですよね(^-^)ベビービョルンとても気になります♡- 11月25日

どてちん
うちもベビービョルン使ってました。メッシュで汚れても洗濯機で洗えて乾くのも早かったです。アマゾンで買いました。
-
けいちゃん24
ご回答ありがとうございます!メッシュがいいのですね✨種類があってどれがいいのかなと思っていました!すぐに乾くなら替えがなくても大丈夫ですね( *ˊᗜˋ* )Amazon調べてみます!!
- 11月25日
-
どてちん
バウンサーって何故か踏ん張りやすいみたいで、背中漏れ何度もしたんですが、茶色のメッシュで汚れも目立たず洗濯機で洗って元の状態にはめて乾かして一晩ですぐ乾きました。
そういう意味では便秘解消に役立ちました。
秋頃までお風呂のとき、私が体を洗っている間バウンサーにおもちゃをつけて待機してもらってました。今はジッとさせておくとうるさいので一緒に最初から入ってしまっていてお蔵入りしてます。- 11月25日
-
けいちゃん24
バウンサーを調べてみたら、たくさんの子が背中漏れするみたいですね!簡単に洗えてすぐに乾くと本当に助かりますね✨
今は一緒に最初から入浴されてるのですね!短期間ではありますが、ベビービョルンは安全みたいだし買って損はなさそうでかなり気になります!詳しくありがとうございました(^-^)旦那と相談してみます!!- 11月26日

みー
うちもベビービョルンのちゃいろのメッシュのバウンサーです(*^^*)
うちは、旦那の帰りが遅いので一人でお風呂に入れてますが、
脱衣場にベビーバスにバスタオル、バウンサーに着替えを置いてます!
メッシュのが濡れてもすぐに乾くので脱衣場に置いていても安心かと思います(´∪`*)
-
けいちゃん24
ご回答ありがとうございます!
1人でお風呂入れる時どうしようかと思っていたので、アドバイスありがとうございます✨
ベビービョルンのバウンサーが一番人気のようですね!すごく悩みます( *ˊᗜˋ* )ありがとうございます!- 11月26日

南海
うちもベビービョルンの茶色いバウンサー使ってます(o^^o)
ユラユラ楽しそうにしてます!
うまくいくと、少し寝てくれたりします(^-^)
-
けいちゃん24
ご回答ありがとうございます!
ベビービョルンのバウンサーは赤ちゃんが自分で揺らしたりできていいですよね✨寝てくれるのですね(^-^)やはりベビービョルンがいいみたいですね!すごく悩みます!ありがとうございます( *ˊᗜˋ* )- 11月26日
けいちゃん24
ご回答ありがとうございます!
西松屋のバウンサーですか✨西松屋は車で20分くらいの所にあるので行ってみます!!
寝返りも心配だったので、すごく役に立ちそうですね( *ˊᗜˋ* )
おんぶされてるのですね!ちなみにおんぶ紐はどこのを使われているのですか??
mik
おんぶ紐洗濯中で写メなくてすいません(T_T)
昔ながらのバッテンタイプのおんぶ紐ですよ☆
今でも西松屋などで見かけるのでバウンサーついでに見てみてはどうですか?
私はバッテンタイプの方がしっかりしてて使い易いです!
抱っこ紐をおんぶでも使えるんですが、リュックみたいに背負うのが結構疲れちゃって。
バッテンタイプは胸が目立つので家用で使ってます。
おんぶしながら家事をしてると寝ちゃうのでそのまま家事を終わらせて、降ろしたら私も一緒に昼寝したり休みます。
いつもではないですが調子がいいときはって感じですが!笑
けいちゃん24
バッテンタイプですね!!西松屋に行ってバウンサーと一緒に見てみます😊
初めての育児で、慣れてなく料理中など目を離してしまいそうで不安だったので、バウンサーと抱っこ紐を使ってみようと思います(^-^)アドバイスありがとうございます!!
mik
私も最初の頃は料理し始めたら料理に集中しちゃってました!
寝返りして目が離せなくなってからちょこちょこ様子見てます!笑
いいのが見つかるといいですね(^^)