![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月でもうすぐ7ヶ月になる女の子を育ててます👶🏻最近、授乳が3.4時…
生後6ヶ月でもうすぐ7ヶ月になる
女の子を育ててます👶🏻
最近、授乳が3.4時間間隔で授乳したり
しても片方はちゃんと飲むのですが
もう片方は吸い始めたと思っても30~40秒
くらいで話してゔーーーんって唸り始めて
そって嫌がったり、そのまま飲まなくなったり
します、、。
添い乳したり、1回抱っこして落ち着いたら
もう1回トライしてみたりしてなんとか
両方で5分飲んでるのですが
同じような方いらっしゃいますか?
こんなときどうしていましたか?
飲んでる最中も乳首を噛んで引っ張ったり
そしてまた吸い付くを繰り返したりして
日中もぶーーーっとしたりするので
歯が痒いのかな?と思ったりもするのですが...
授乳間隔がもっと空くのでしょうか?
泣いてあげてもこんな感じだったりします。
最近結構抱っこマンで抱っこすれは
泣き止むのですが...🥲
対処法などどのようにしてたか
アドバイスを頂けると嬉しいです🥺
- ゆ(3歳2ヶ月)
コメント