※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまよ
お出かけ

小さい子2人連れてのプール施設の利用ってどうされてますか?大きなプー…

小さい子2人連れてのプール施設の利用ってどうされてますか?大きなプール(サマーランドのような)に連れて行く場合、3歳の女の子+パパだけだとトイレやら着替えやら大丈夫?って気がします。でも私も一緒に行くとなると、下の子(1歳10ヶ月)はどうするの?ってことになり…。下の子はまだオムツだし入れませんよね?😥でも私と大人しく待ってられるわけもなく、、

娘がやっとプール行きたいと言うので1度くらいは行ってあげたいんですが、どうしたものか🤔

下の子を預けて行くくらいしか思いつきませんが、皆さんそんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

遠出だと、我が家は家族で行く選択肢しかないので、オムツが取れてなくても水遊びパンツで入れる施設に行っています。
近場の市民プール的なところなら親どちらかと上の子だけ行く、とかもあります。

下のお子さんをご主人に任せて、娘さんとやまよさんの2人で行く、という選択肢はないのでしょうか?

  • やまよ

    やまよ

    回答ありがとうございます!
    水遊びパンツで入れるところもあるんですね✨
    探してみます🙆‍♀️

    恥ずかしながらプールで一人で見るのなんだか不安で…🌀
    でもそれが1番いいかもですね🙆‍♀️

    • 6月15日
ハシビロ

ついこの前サマーランドに行きました。
身内から株主優待券貰ったので。

うちは4歳、1歳です。
公園なら親1人で行きますが、水場は絶対親1人に子供1人のマンツーマンにしてます。
危ないし目を離せない。

サマーランドも夫婦で連れていきました。
別にトイレはパパが娘さんと男性トイレの個室でも構わないと思いますが、抵抗あるなら、トイレだけ下の子をパパでママが連れていけば済むと思います。

我が家は下の子は水遊び用オムツに水着とラッシュガードスタイルでした。
兄はオムツ外れてるので、水着とラッシュガードで。

名前を失念しましたが、屋内プールの奥の屋外プール側にはフルーツモチーフの小さい子供用プールがあり、うちの下の子もずっと飽きず遊んでました。

兄とパパチームは波の出る時間帯に大きいプールで波乗りしたり、気合で外プールで遊んだりもしてました。

大人1人でプールに連れて行くなら、1人は留守番で家族に任せたほうが良いと思います。

  • やまよ

    やまよ

    回答ありがとうございます!
    すみません、私の書き方が悪かったのですが大人1人で2人を連れて行く気はありません🙇‍♀️
    子供がほんとに活発なので、むしろ1対1でも不安な位で…😅

    何故かパパが女子トイレや女子更衣室に入れない事しか考えてなかったんですが、普通にパパの方に娘がついてけば良いですね😂

    サマーランドも小さい子が遊べるゾーンがあるんですね👀✨
    上の子に着いて行きたがると大変かなぁと思ったのですが、色々調べて下の子も連れて行けるところを探してみます☺️

    • 6月15日
ひさ77

うちは娘はパパ大好きマンなので、幾つになってもパパとトイレ行ってました。プールも着替えは私がやり、末っ子パパに着替えさせていました。
お子様の年にもよりますが、気になるなら着替えはママして、トイレだけパパでもいいかと思います。ママさんがどこまで気にするかによると思います

  • やまよ

    やまよ

    回答ありがとうございます!
    パパがトイレどうしよう?とか言うので、なぜかつられて私も女子トイレや女子更衣室ばかりを考えてしまってたんですが、パパの方に娘がついて行けば大丈夫ですよね😂💦
    そういうお子さんきっと沢山いますもんね☺️

    色々下調べして行ってみます☺️

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

サマーランドならオムツ取れてなくてもOKだと思いますよ😄小さい子いっぱいいます❗️
なので私なら家族全員で行って、着替える時とかママと娘さんがセットで動き、遊ぶ時はどっちかが下の子、どっちかが上の子を見つつ全員で楽しめるようにします🤣
サマーランドなら滑り台とかあるので順番で滑れば楽しめますよ〜✨