※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。スケジュール通り進めていいですか?慣れるまで同じ食材を続けた方がいいでしょうか?生後5ヶ月で、食べる量が少なくて悩んでいます。

離乳食の進め方について。
ほとんど食べれなくてもスケジュール通り進めていいのでしょうか?
それとも慣れるまで同じ食材を続けた方がいいのでしょうか?

生後5ヶ月で、離乳食を始めて10日くらいです。
ステップ離乳食というアプリを使ってその通りに進めていますが、完食できたのはおかゆ小さじ2が最後です。

今は野菜小さじ1とおかゆ小さじ3を一応用意してはいますが、合計5〜10口食べたかな?くらいでぐずってしまうので終了しています。

起きてる間大体機嫌が悪いので、食べるのが嫌なのか、離乳食の準備で離れてたのが嫌なのか、座るのが嫌なのか、よくわかりませんが…。

コメント

ここちゃん

まだ下の子は離乳食始めてませんが、上の子の時5ヶ月ちょっとで始めて1ヶ月くらいほとんど食べなくて、一回思い切ってお休みしました!!
4〜5日して再開したら食べてくれるように!!
お腹が空いてないと食べてくれないし、機嫌が悪くても食べてくれないし…
いっぱい身体動かしたり、マッサージしたりして体力消耗させるのもありかなぁって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一回お休みするのもありですね。
    アドバイスありがとうございます✨

    • 6月15日
オスイスキー

1人目の時がそんな感じで、あまり食べが良くなかったので、一旦お休みして、6ヶ月頃から再度はじめました!
まだ焦ってやる必要はないので、食べが悪いならママも大変だと思うのでお休みするのもいいと思います!
そのあとも、食べが悪ければ、とりあえず小さじ1はいろんな食材チャレンジしていく感じで良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お休みすることも考えつつ、小さじ1いろんな食材チャレンジしてみます😂

    • 6月15日