![初めてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
クロミッドを飲み
内膜11mm
卵胞20mm
で妊娠出来ず
次にクロミッドが効かなくなりhmgに切りかえ
内膜13mm
卵胞20mm
で妊娠出来ました。
が、20mmの他に複数の卵胞があり、13〜15mm程度なので成長せずこのまま排卵しません。排卵するのは20mmのみでしょう
といわれhcg注射を打ちましたが
二卵性双生児を妊娠しました。
ということはその小さな13~15mmの卵胞のどれかが着床した事なります。
なので卵胞のサイズより内膜の厚さの方が重要なのかな?と思いました。
![🧀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧀
1人目が11㍉。2人目が10.4㍉。
でした🫤2人ともクロミッド+hcg+人工授精で授かってます。
-
初めてのママり
ありがとうございます😊
やはり10ミリほどないと妊娠の確率は低そうですね😢- 6月16日
初めてのママり
お返事ありがとうございます😊
クロミッド飲んでも飲まなくても
内膜が8.9ミリほどまでしか厚くならなくて😢
今週期も薄めだったら先生に相談してみます。
ぴの
クロミッドを飲み続けていると内膜が薄くなると言われました💦
もし今回も厚くならなければクロミッド→hmg注射に切り替えるといいかもしれません😊お医者さん次第ですが💧
初めてのママり
薄くなる副作用があるみたいですね。
飲む前から8.9ミリなので注射だと厚くなるのか明日診察なので聞いてみます💦