※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

いつものことなので、今日はすんなり流せたのですが、実家に子どもを連…

いつものことなので、今日はすんなり流せたのですが、実家に子どもを連れていくと、母は必ず何か指摘?をしてきます。
最近よだれが出始めててまだそこまでひどくはないのですが服が少し濡れていると『よだれ掛けつけないと服の色かわるで』
最近少し冷えてるのですが、半袖半パンのロンパースを着せていると『足と手冷たいで』
なかなか朝からぐっすり眠れず(上の子を保育園に送っていったり私の用事等で)ぐずぐずだったので帰ってからいつもよく寝てくれる無印のクッションで寝かしたらすぐ寝るかなと言うと『あれやわらかすぎて身体曲がらへんかな』等、、

これを一回の会話で立て続けに言われて、母も悪気も嫌味もないのは分かっているのですが、何でそんなに指摘ばっかりなのかな、、と😅

ほんとにささいなことですが、そんなことはよくあるのでもう最近は流せるようになってきましたが、、同じような方いますか??

コメント

ママリ

うちの母も口うるさいですよ…💦

でも、それを周りに言うと、私も息子たちには口うるさいと…😵💦

自分でもわかっているけどついついお節介で言ってしまうんだと思います、、、

息子たちにもあまりガミガミ言わないようにしたいのですが…😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます💕すごく分かります!!私も子どもに口うるさい方だろうなーって思ってて、母のそうゆうところ鬱陶しいなと思うのに、自分も将来同じようになってしまいそうで、、、😭
    結局自分も親と似てるんですかね、、😵笑

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ


    似てるんだと思います…💦笑💦

    私は聞き流せるし、今となっては言い返せるタイプですが、もし息子たちがストレス溜め込むタイプだと大変なので…

    ついガミガミ言っちゃうけど、それは2人のことが心配だから、大切だからだよ…と伝えています…❣️


    実母なら言い合える仲の方がいいと思うので…💡

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    逆に私は何でも言い返してしまう方で子どもが出来てからは特にそれでイライラして喧嘩まではいきませんがギクシャクすることが増えてしまいました😅
    本当に必要なことや、今自分の子どもにはいろいろ教えてあげないといけないと思うのでガミガミ言うのも仕方ないとは思うのですが、、
    もう大人なんだし家庭を持ってるんだからほっといてよって思っちゃって😅
    反面教師で自分はそう思われないように気をつけていこうと思います😂

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ


    うちもです💦
    お互い口うるさいタイプだと衝突しますよね💦
    「だったらもう来ないで〜」と最近よく言われます😵

    言い方も一方的でカチンとくるので…
    本当に反面教師にしていきたいです😭

    息子2人なので、中学生、高校生になって爆発されたら困るので🥶

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    親になっていろいろ子どものことが気になって言ってしまう気持ちも分かるようにはなったのですが、子どもが大人になった時には子離れしたいですね😅
    逆に自分の親みたいにならないように気をつけようと思えるきっかけになったのが良かったかもしれないですね🤣
    いろいろ共感して頂いてありがとうございます💕

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

すぐに常に同じことばで返事するといいですよ。
ありがとー大丈夫ー。
あ、ありがとー大丈夫ー
はいはい大丈夫ありがとー
と言いますね。
顎少し上げて。
ガッと目ん玉ひんむいて白眼みせながら無理やり笑顔つくった三日月のような目で
目だけ笑って顔は笑わずに返します。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!すみません、想像すると笑っちゃいました(笑)確かにいちいち気にしていたらキリがないので、そんな感じで返してみます😂

    • 6月15日