コメント
退会ユーザー
うちは私が妊娠中具合が悪かったのもあり(重症妊娠悪阻で寝たきりでした)、あまり二人目にいい感情はなかったようです💦それでなくても男の子なので、元々赤ちゃんにそんなに興味もなく😅
ですが、出産した後はガラッと変わり、『一番に抱っこしたい!』『小さい!可愛い!手にぎってくれた〜🥰』とおおはしゃぎ😂💕
そこからも、友達に赤ちゃんいいなー!と言われることが多く、いいでしょ!可愛いんだー🥰と言ったり、道ゆく人に可愛いね〜と言われると、
『名前は〇〇だよ。〇ヶ月になったんだよ!最近寝返りできるようになったんだー🥰』など紹介するほど溺愛していました笑
特に喋れるようになってからはより一層可愛がってますね☺️後ろを着いて行くので、もーほんと、〇〇はにいにのこと大好きだねー🥰って言ってます🤣✨
もちろん最初は寂しい気持ちもあったと思いますが、とにかく上の子優先、あなたが世界で一番可愛いよと声かけし続ける(これは下の子にも同じセリフを言ってます)、上の子の小さい頃の話をしたり、ムービーや写真を頻繁に振り返るなどにより、かなり軽減できたと思います☺️赤ちゃん返りもゼロでした✨
きっと、娘さんも妹や弟可愛い!と思ってくれるはずですよ💕
ぱーこ
5歳差です。
産まれるまでネガティブな発言は全くありませんでしたが、退院した日の寝る時に娘に背中を向けて授乳してたら「ママもう一生こっち向いてくれないんでしょ?」って泣かれてめちゃ辛かったです😭
でもその1回だけでした。
めちゃくちゃ弟溺愛して毎日可愛い可愛いと一緒に遊んでくれます😊歳離れてるから絶対可愛がりますよー♪
ママリ
4歳差の5学年差です。
うちはネガティブな発言は特になかったですね〜。いつ生まれてくるん?とよく聞かれていました💦生まれたら生まれたで、赤ちゃんに慣れるのに時間がかかっていました😂恐る恐る眺めたり触ったりしていましたよ。今下の子が3歳になり、兄弟仲良く遊んでいます😊
🐼
少し回答がずれますが、私自身が5歳離れた姉と6歳離れた兄がいます😌
姉曰く、下にきょうだいができたことはすごく嬉しかった!
でも生まれてから名前でよばれなくなったのが悲しかったとよく聞いていました。(私が産まれてからはみんなからお姉ちゃんとよばれるようになりました)
小さい頃はよく可愛がってくれて、今では良き理解者であり1番のママ友のような存在です☺️
パパとママを独り占めできていた期間も長かったので、頭で分かっていても赤ちゃんが生まれたらパパとママがとられちゃうんじゃ…という不安はあるかと思います。
でもきっと産まれたらかわいがってくれますよ☺️
ユウ
うちはまだ産まれてませんが長女と長男がちょうど5歳差になります😊
うちの場合一度経験しているのもありますが、既に「赤ちゃんのお世話してあげるからお母さんは妹を見ててね」とお姉ちゃん発揮してます😅
名前も一生懸命考えてますね😊
他の方も仰ってますが、したが生まれるとなにかと「お姉ちゃん」と呼ばれて名前で呼ばれる機会は減ってしまいます。
たまに兄弟で名前呼びのご家庭もありますが、私はちゃんと妹にお姉ちゃんと呼ばせたかったのであえて妹の前ではお姉ちゃんと呼びました😊特に褒める時ですね✨お姉ちゃんすごいね、のフレーズはよく使います👌🏻
逆に叱る時は名前ではっきり誰に言ってるのか伝えてますし、あとは2人きりの時とか、姉妹一緒に呼ぶ時とかはどっちも名前だったりします😊
うちは次女が生まれた時まだ3歳だったので、寝かしつけは苦労しました。妹ばっかり抱っこしないで!と癇癪起こしてた時期もありますが、元々入園のために混合で育ててたのもあり、夜ミルクのタイミングがあればお願いしたりしてましたよ😊
今でも妹がなかなか寝なくて構ってくれる人がいないと拗ね気味なので、5歳でもそこの問題は起こりうるのかもしれません💦
みれ
真ん中と一番下が6歳差です。
一生可愛い可愛い言うてます(笑)
面倒もよく見てくれて助かってます。
喧嘩したりしますけど
1歳の娘も髪の毛ひっぱったりして
負けていません(笑)
見ていておもしろいです(笑)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
ママリさんの息子さんと妹さんのお話を聞いてものすごく微笑ましく思い安心しました☺️✨
また、上の子への接し方などもとても参考になりました‼️
ありがとうございました☺️