
幼稚園でトラブルが続き、娘が泣いて帰るようになりました。心配です。先輩ママさんの意見を聞きたいです。
年少の娘が夜に泣いてます、、、
春から幼稚園に通う年少です。
早生まれで言葉が遅く、成長が遅めです、、。
先月ぐらいから幼稚園に慣れてきて張り切って通っていたのですが、、ここ最近は、お友達の荷物と間違えて取ってしまい、相手の子に怒られたり、遊んでいる最中に叩かれたり、とお友達との間で起きた事を先生から報告されるようになり、娘もそれと平行して、幼稚園を嫌がる様になり、帰りも機嫌が悪く、泣いてぐずるようになりました、、
夜は自分の頭をパンッと叩いて、こうされたんだよ?みたいな事を言います。
そしてしくしく泣きます、、、
ウチの子も分からずに相手の子にとって嫌な事をしているんだとも思うので、お互い様ですが、、
やはり、親としてはなんだか悲しくなります。
楽しく幼稚園に通ってくれるようになるといいな、、と思いますが、、
先輩ママさんご意見ほしいです、、
ずっと続く事ではないのは理解しているのですが、、
ついつい心配になってしまいます。
- りんごママ
コメント

そら
先生にはその件、お話されていますか?
うちも年少で早生まれの息子がいます。
昨日から幼稚園行きたくないと突然言い出し朝から逃げ回っていて。。。
私は息子に変化があった時は先生に伝えるようにしています。

パンナコッタ
うちも、言葉遅いです💦
次女が4月から幼稚園通い始めたのですが
癇癪もあるので、よく泣いているみたいです
〇〇ちゃん、ママ〜ってえんえん泣いたの〜😫
って帰宅すると毎日言われます💦
先生にも気になることはお便り帳や面談時や電話などで
話させてもらっています😖💦
今のところは、娘個人の機嫌の問題で済んでるので
話を聞いてあげて、慰める感じですが
お友達とのトラブルであれば先生に相談すると思います😖
-
りんごママ
ありがとうございます、先生とも連絡とりながら見守っていこうと思います!
- 6月15日
りんごママ
先生にも状態は伝えました。園に行ってしまえばなんとか楽しんではいるようで、、
ありがとうございます。