※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラ
妊娠・出産

会社が微妙な状況で、倒産した場合に産休手当や育休手当を貰えなくなる可能性はありますか?知っている方がいれば教えてください

今の会社で働き始めてもうすぐ5ヶ月になります

1年経ったくらいで2人目の妊活を考えているんですが、
会社の経営が微妙そうで心配です

もし万が一倒産とかってなった場合
産休手当や育休手当は貰えなくなる可能性ありますか?

もしわかる方いたら教えていただきたいです🥺

コメント

マリオ🥸

手当は国からの手当なので育休中に倒産しようがもらえます。

というか倒産してしまうと
なんなら休業手当ももらえますよ。

  • バニラ

    バニラ


    国からの手当だと言うこと始めて知りました😵💦

    仮に倒産してしまった後に妊娠が発覚した場合はどうなってしまうんでしょうか😵

    • 6月20日
  • マリオ🥸

    マリオ🥸

    倒産後の妊娠発覚ということは、そもそも会社に在籍してませんよね?
    その場合は支給され無いと思います。

    計算方式は「直近」3ヶ月の給与をベースにしてますから💦

    • 6月21日
  • バニラ

    バニラ


    言葉足らずですみません

    生理から、着床して妊娠に気づくまでに1ヶ月とかかかると思うんですけど、その間に倒産してしまったらということです😭💦

    • 6月21日
  • マリオ🥸

    マリオ🥸

    その場合は残念ながら支給されません。
    倒産の可能性がある場合はすぐに転職活動をおすすめ致します。

    • 6月21日
マリオ🥸

またすみません。
いろいろと資料を漁ったところ、

出産前に倒産の場合、出産手当、育休手当も支給されない
産休に入ってからの倒産の場合、出産手当はもらえますが、雇用関係が継続していないため育児手当はもらえない
育児手当中(育休中)に倒産した場合、会社都合の退職となるので手当の支給もその時点でストップ

となります。
あくまでも「会社に戻ることが前提」という制度なので
会社そのものがなくなってしまうと、手当も打ち切り、もしくはそもそも支給されません。。

すぐに転職することをお勧めいたします。

マリオ🥸

連投すみません。

また在籍要件も必要になります。
在籍要件は現在の勤務先で1年以上勤務していることです。

5ヶ月目ということですので、現状、残念ながら当面は育休制度は利用できない、ということになります。