※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

人生 ほとんど失敗だらけ。マイホームも子供部屋の大きさも、家具もす…

人生 ほとんど失敗だらけ。
マイホームも子供部屋の大きさも、家具もすべて。考える事が苦手なので自分がいけないのですが。なかなかうまくいかない。
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ

わかります〜〜〜
私の場合は考えて考えて、悩んで悩んで、時間をかけて選んだのに、
選ばなかった方が、だいたい良いことが多いです。

でももう決めてしまったら考えないようにするしかないですよね。
幸せは「なる」ものではなく「感じる」もの、って言いますし、
人生幸せに感じたもの勝ちだと思います。
生きてるだけでも幸せなことです…🌟🌟🌟

差し支えなければ、子供部屋の大きさ、何で後悔してるのか知りたいです…今ちょうど設計中なので…🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ハウスメーカーのかたが子供部屋は4.5畳ぐらいで充分と言ったのでその通りにしたのですが、やはり狭かった。自分の部屋と比べれば分かるのに、本当に決断が苦手で。
    だいたい失敗します。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    うちも4.5畳で計画してます。
    狭いですよね…他の4.5畳のモデルルーム見て牢屋みたいって思っちゃいましたもん(めちゃくちゃ失礼)

    でも私はやっぱり1階を広くとりたいので、予算を考えると、ここを妥協しようということで…🥹

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私は徹底的に突き詰めるタイプで妥協できないので、後悔はしない人です(笑)
マイホームは特に、はじめてのことばかりですから失敗して普通なのではないでしょうか?!
後悔しないためには、その道のプロに任せる方が上手くいくことがあると思いますよ✨
私は結構アドバイスを求めます😊

310

わかります〜!
今あるものを手放してまで新しくするのはおかしいし…でもずっとこの空間にいて、ここ失敗したなとか、あれ買いたいなとか思いながら生活するのもストレスですよね😂