
コメント

退会ユーザー
おっぱいの出が良いのならミルクではなく頻繁におっぱいはあげた方がいいかもしれないですね😄2ヶ月なら授乳回数増えている状態かと思います。
私はおっぱいがそんなに出なくて混合なのでうらやましいです✨
退会ユーザー
おっぱいの出が良いのならミルクではなく頻繁におっぱいはあげた方がいいかもしれないですね😄2ヶ月なら授乳回数増えている状態かと思います。
私はおっぱいがそんなに出なくて混合なのでうらやましいです✨
「2ヶ月検診」に関する質問
里帰りした場合、里帰り先でそのまま乳児1ヶ月検診受けると思いますが、2ヶ月検診はアパートの方の住所にうけた方がいいんですか? そのまま里帰り先で2ヶ月検診受けるとなった時、何か手続き必要なんですかね?
夫婦の会話ってどんな感じですか? 下の子の2ヶ月検診でした。 目の前で体重を測ってもらい、母子手帳に書かれた数字が 計測した体重より200g少なくなっている事に帰ってから気づきました。 それを夫に話してこれ勝手に…
出産して乳児の1ヶ月検診は実家で受けますが、2ヶ月検診は夫婦住居の市町村で行います。 その際に、2ヶ月検診からもうアパートに帰ろうかなと旦那に言ったところ、首座るまでは両親頼ったりとか実家で過ごした方いいよ〜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まっひー
授乳回数増えますよね?(・・;)
最近朝から寝るまでで少ない時5回多い時9回くらいです(・・;)
起こしてでもあげないと😱
退会ユーザー
2ヶ月だと私は8~12回くらいありました…。今ようやく5~7回くらいです✨
おっぱいはらないですか?
だいぶ睡眠時間長くなるとおっぱいはることがよくありました…。
まっひー
1ヶ月の時はそれ位で順調だったんですけどね(;´༎ຶД༎ຶ`)
2ヶ月になるちょっと前から大幅に寝る時間が長くて(・・;)
めちゃめちゃはります❗️
だから起こして飲ませようとするんですけど、咥えるだけで飲んでくれないんです、、
退会ユーザー
よく寝てくれるのは嬉しい限りですよね☺うちの息子は4ヶ月からよく寝てくれるようになりました…。
個人差がありますからね🙋
まっひー
嬉しいんですけどね、、😅
次は何も言われないよう頑張って飲んでもらいます´◡`