
明日、一歳半健診に行く際の移動手段について悩んでいます。ベビーカー、抱っこ紐、手を繋ぐ方法のどれが良いか教えてください。保健所は狭く混雑しそうですが、健診が長時間かかると聞き、決めかねています。
明日、一歳半健診があります
なにで行こうかとても悩んでます💦
ベビーカー?
抱っこ紐?
何も無しにして手繋ぐ?
うちの保健所は役所と併設していて
エレベーターが一基しかなく、
とても狭いです。
きっとすごく混むと思うので、ベビーカーは無しかなと思ったんですが、
健診に2時間くらいかかったと聞いたこともあって
どうしようかすごく悩んでます。
ベビーカーは邪魔だろうし
抱っこ紐は腰がしんどいし
手繋ぐだと2時間耐えられるのか。。
と答えが出ません😭
エレベーターがたくさんあるならベビーカーなんだけどなあ。
皆さんならどうされますか?😭😭
いいねで教えてください🙇♀️
- ぽんちゃん(4歳4ヶ月)

ぽんちゃん
ベビーカーにしときな!

ぽんちゃん
抱っこ紐にしときな!

ぽんちゃん
上手に歩けるなら手繋ぎでいいやないの?

***R
ベビーカーはベビーカー置き場あって会場内には持ち込めなかったです!
人多くて、会場ではほぼ抱っこでした!でも椅子がたくさん用意してあってそこに順番に座ってたので、とくに辛くはなかったです☺️
-
***R
コメントしてしまいました💦
すいません💦- 6月14日
-
ぽんちゃん
ご親切にありがとうございます😭💕
そうなんですか!
ベビーカーで行っても会場内をベビーカーで移動できるわけではないんですね!ww
アホな自分が情けない😂
じゃあベビーカー無しで行こうと思います🥰
本当にありがとうございました!好き🥰❤️- 6月14日

はじめてのママリ🔰
とりあえず抱っこ紐持参で手繋ぎで行って、必要に応じて抱っこ紐を使う
というのはどうでしょう😊?
-
ぽんちゃん
なるほど!その手もありましたね😳😳!!
まだまだ抱っこマンなのでそうしてみます🥰
ありがとうございます!
頭良すぎますね🥹好き🥰❤️- 6月14日
コメント