 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
うちはダックスだったのですが
新生児連れて帰って部屋は別にしてましたが、ドアの隙間からずーっと覗いてて
私がお風呂に入っている間に赤ちゃんが泣いちゃうとお風呂場まできてドアを叩き
泣いてることを教えたりしてくれました🥰
 
            ゆか
うちはトイプの男の子(当時7歳)ですが長男を寝かせていたベビーベッドから離れず少しでも長男が動くと尻尾を振っていました!
泣いたときやくしゃみをしたときは私のところに走ってきて教えてくれているようでした😁
私たちが座って抱っこしているときにはいつも横に寝てくっついていました😊
次男のときも同じでしたが最近は次男が強くなり甘噛みをしても次男には通用しないので逃げていることもあります😂
- 
                                    みき ご回答ありがとうございます。 
 
 頼りになるお兄ちゃんのようなワンちゃんですね😁- 6月15日
 
 
            星
チワワ飼って、そのあとに娘産まれました!
娘が泣くと、私に教えてくれて
近くにいってあげたりしてます!
一緒に昼寝もして
今ではとても仲良しです!
噛んだり威嚇したりはなかったです😊✨✨
出産して、娘の匂いついたガーゼハンカチを旦那に渡して匂いかませておきました笑
- 
                                    みき ご回答ありがとうございます。 
 
 そうなんですね☺️
 愛犬がわがまま娘なので、焼きもちをやかないか心配です(^_^;)- 6月15日
 
 
            S (22)
1人目妊娠前からチワワ飼ってます!
赤ちゃん連れて帰ってきてからはソワソワ近づいたりしてました!今では娘がボール投げて遊んだり仲良しです!
- 
                                    みき ご回答ありがとうございます。 
 
 いいですね☺️うちの子も仲良くしてくれるといいな😁- 6月15日
 
 
   
  
みき
ご回答ありがとうございます。
優しいワンちゃんですね☺️うちの子も優しく接してくれるといいなと思います!