
妊婦健診で異常なし。仕事休む理由で診断書欲しい。不調で休んだ経験者いますか?伝え方は?次の健診で相談予定。家庭事情考慮し、仕事セーブ希望。
妊婦健診で血液検査とかに異常はなく
お医者さんからは特に言われてない人でも
お医者さんから診断書?もらって
悪阻やお腹の張り等の不調で仕事を休めた方いますか??
どのように伝えましたか??
動悸と目眩とお腹の張りが気になってきて
今度の健診の時に言ってみようと思ってます。
上に2人子供いて入院したら困るので
仕事もセーブできたらいいなと思ってます😣
よろしくお願いします!
- にかいめのママリ(2歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
数値等で異常はなかった時は、診断書は出してもらえなかったので母子健康管理カードでお休みしました!無給でした😅

ゆん
上二人とも切迫早産で入院しており、3人目でも切迫早産になり、「仕事を休みなさい」と言われ診断書を書いてもらいました。23w頃から仕事を休みました。
真ん中が早産になったために、尚更気をつけなさいと先生に言われて😢
結局31wから入院になりましたが😢
-
にかいめのママリ
言われたら問答無用で書いてもらえますよね😔
そこまで数値が悪くないんだろうけど、目眩が厄介でして…
入院になると上の子のこと心配ですよね😱- 6月14日
にかいめのママリ
無給でも言えば書いてくれるんですね☺️よかった💦
今度お願いしてみようと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
お身体大事にしてくださいね😭
にかいめのママリ
ありがとうございます😊