
保育園お休みの判断基準は?病院行くか迷っています。他の方はどの程度でお休みしているのか気になります。
どのくらいの体調不良で保育園お休みしますか?
6月から育休復帰してフルタイムで働いていて、娘を保育園に預けています。
昨日、結構な量嘔吐していつもより元気がありませんでした。元気がないと言っても、ぐったりしてる様子はなくて、歩き回ったり遊んだりしていて、熱も無く不機嫌でもありませんでした。ご飯も家では完食していて、大丈夫かなと思って保育園預けたのですが、お休みした方が良かったでしょうか…?
先々週にお腹下し気味だったので病院に行ってお薬貰い、先週は熱が出たので病院に連れて行って風邪薬を貰い、という感じで毎週病院に行ってました。
なのでまた病院行っても同じような薬もらうだけかもなぁと思って、病院行くのも悩んでます。お仕事も既に何回かお休みいただいていて…
皆さんどの程度病院に行って、どのくらいの体調不良で保育園お休みしてますか?
娘の事は心配なのですが、最近ずっと娘が風邪気味で私が心配な時にお仕事休んでたら、ほとんど行けなくなってしまいそうなので、みなさんどの辺で折り合いつけてるのか気になりました。
- つきしろ(生後3ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

マリオ🥸
嘔吐はすぐに休みます!
次の日は様子見で、問題が起きなければ
さらにその次の日登園かな。
具合よくなったのが金曜日とかなら、そのまま連休にさせちゃってます!

はじめてのママリ🔰
6月から保育園なら体調不良で休むのは仕方ないという気がします💦
昨日のいつ頃嘔吐したか分かりませんが、
ゆきじさんが大丈夫そうかなと
思ったら大丈夫だと思います☺️
お母さんの勘と言うか、
通われている病院の先生の意見も聞きながら決めたら良いと思います✨
私も復職した年は1ヶ月のうち6日しか出勤できなかった月とかあります🤣
私の基準としては、
風邪をひいていても元気がある、食欲もいつも通り
なら行かせています👌
-
つきしろ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね。保育園の先生にも「お母さんは(体調不良について)どう思いますか?」って聞かれて、性格が雑なのもあり大丈夫だとしか思えなくて😅念のため、今日病院行ってきました。
6日!やっぱり復職した月はなかなか思い通りにはいかないですよね😢
はじめてのママリさんの基準聞かせていただいてありがとうございます✨自分の基準がなかったので参考になります🙏- 6月14日

funkyT
保育園や地域的な感染病の広がりによって方針があると思います。
その都度、確認しますが、基本的に嘔吐は最後の嘔吐から24時間様子見です。
もし下痢や胃腸炎なら個人によって重度が違うので、我が子が軽度でも保育園でうつして大変な目にあわせてしまう可能性があります。
また、数人お腹が緩かったり嘔吐の子が出ると、オムツバケツの一斉消毒など他の親にも負担がかかります。
利用している園は必ず休ませる案件だと思います。
ただ、園や地域よって方針が違うので、上記は参考程度です。^^
-
つきしろ
コメントありがとうございます🙇♀️
嘔吐は24時間様子見ですね💦
今度からそうします🙇♀️
そうですよね…。少し軽く考えてしまったみたいで、今日はお休みすべきでした。
教えてくださり、ありがとうございます…🙏✨- 6月14日
-
funkyT
思うように出勤できなくて、焦っちゃいますよね😭
- 6月14日
-
つきしろ
そうですね😭
働きながらの育児、てんやわんやで世の中のワーママさん本当尊敬します…🙏- 6月14日
つきしろ
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり、嘔吐は休んだ方が良かったですね😢参考になります🙏
本当ですか😳
職場的にそこまで休めなそうなので羨ましいです…