※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

名前をひらがなにした理由や、令和生まれの子供にひらがなをつけた理由について教えてください。

名付けを考えるとき。
漢字だと画数が悪いからひらがなにした、っていう方いますか?

いつか子供になんで私の名前はひらがななの?って聞かれたら、なんて答えたらいいんでしょうか、、、。
画数が悪かったからひらがなにしたの、でいいのでしょうか。。

令和生まれのお子さんにひらがなをつけた方、なぜひらがなにしましたか?

コメント

ママ

画数でどうしても良いものがなかったのでひらがなにしましたが、名前の由来を伝えようと思います。
純粋に感じじゃないといけない決まりはないですし☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!とりあえずは名前の由来を伝えればいいですよね!
    漢字にこだわる必要もないですもんね!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

女の子だったら平仮名にしようと思ってました✨

そのまま「幸せを願って、画数が良くなるように平仮名にしたんだよ☺️」で良いと思いますよ!
画数って信じるか信じないか分かれますが、日本だとポピュラーな占いですしね。
子供の幸せを願って吉数を揃えてあげるのも、愛情の込められた名付け由来だと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    確かにそれだと納得しますね!
    画数はあまり気にせずにいようと思ってたのですが、かなりの悪い感じなので、、、笑
    ありがとうございました!

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

運勢、幸せな人生を願ってひらがなにした。
あとはひらがなだと柔らかい、優しい印象なので、そういう願いを込めて。
とかですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    いいですねー!
    やっぱりひらがなだと柔らかいイメージになりますよね!
    ありがとうございました😊

    • 6月14日
deleted user

平仮名は日本語特有のものだし、日本文化を大切にして欲しかった。
丸くて女の子っぽい印象になるから。
漢字だと特定の文字だけの意味になるけど、平仮名だと複数の文字の意味を込められるから。
(漢字表記1文字の名前の場合)将来一文字苗字の人と結婚した時に中国人ぽくならないように平仮名にした。

とかどうですか🤔❓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    確かにそうですねー!!
    ひらがなは日本のものですものね✨
    いろいろ理由は伝えられそうだと思いました👏
    ありがとうございます!

    • 6月15日