※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰
子育て・グッズ

娘が5歳になる今年、家庭学習を始めるべきか迷っています。保育園で数字の練習をしているため、他の学習も必要か悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

今年娘が5歳になります。
いつから家庭学習を始めましたか?小学生になる前はしませんでしたか?

現在保育園では数字を書く練習をしてるみたいです。
幼稚園と違って遊ぶのがメインだと思うのでその他は家庭学習をした方がいいのか迷います💦
みなさんはどうされてますか?

コメント

deleted user

小学2年生の長男は、課外活動での英語での宿題はやっていたものの、イヤイヤやっていたので、全く身に付いておりません💦
ひらがな・数字なども全く興味を示さず、園でのお勉強タイムのみで習得しました☺️

  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    本当ですか😳
    確かに興味を示さないとなると無理にさせる必要はありませんもんね…
    仕事をしているので家庭学習をどこまで子供に尽くすべきなのか全くわかりません😇

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

長女はしなかったです。お風呂にポスター貼るくらいです!
なんとかなってます😊最初は数字覚えさせなきゃとかひらがなやるなきゃとか思いましたけど…結果、自分から意思がないと覚えません🤣

  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    何とかなってますか😂
    私も子供自身がやる気にならなければ意味がないと思っているので無理にしようとは思っていないのですが、仕事をしているからといって小学校に入り他の子と差がついてしまうのは何だか違うかなと😭
    でも子供の意思を大切にしようと思います!

    • 6月14日
はなぽー

ひらがな・カタカナと漢字は園で覚えたので、家では学習というほどではありませんがアマゾンミュージックで英語聞き流し、そろばんくらいですね。
英語聞き流しはお菓子食べながら、レゴしながら聞いていますが意外と勝手に覚えています。まぁずっと覚えていないでしょうけどね😅
そろばんは百均で買ってきて、教えています。手で数えたり頭で足し算引き算全然できなかったけれどそろばんは分かりやすいらしく与えたその日からバリバリ小1問題解けるようになりした。

  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    英語・そろばんいいですよね✨
    聞き流しだと教えるって感じではなく、耳で覚えてくれるので勝手に身につくしいいですね!
    私もそろばんを習っていたので教えるのもいいなぁと思います😊

    • 6月14日
咲や

小一の息子は小学校でひらがな練習していますが、連絡帳に書いてくる文字が暗号文過ぎて、夫婦で解読に苦労しました😂
書いた本人に聞いても「分からない」と🤣
これでも年長からひらがな練習していたはずなんですが🤣
暗号文の答えは
こくおんずずせい
こく(ご)、おん(がく)、ず(こう)、ず(こう)、せい(かつ)
と時間割でした🤣

  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    かわいいですね😂💓
    最初はそんなもんなんですかね…
    解読に成功して良かったです😂

    • 6月14日
ママリ

年少の終わりから通信教育してました💡
家で5~10分でも毎日机に向かう癖を付けたかったので!
今上の子が小1でしたが、説明会の時点では名前をかけるようにしておいてくださいとしか言われませんでしたが、5月には自分で連絡書いたり、メモしたり、グループで話し合ったことをまとめたりとかしてたので、名前書ける程度で入学した子たちはかなり大変だろうなと思いました💦

  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    私も癖付けはとても大事だなと思っています!
    なるほど…やはり名前だけではなく色々な単語や文章もお勉強した方がいいんですね🤔
    通信教育いいですよね…そろそろ始めようと思います✨

    • 6月14日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

年少から通信教育はしてました。遊びながら学ぶ的なのを主にしていました👀
文字系や語学は好きでした。
勉強勉強しているよりかはうちは子供の興味に合わせてといった方が吸収していました。

  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    オススメの通信教育など差し支えなければ知りたいです🙇‍♀️
    そうですよね、子供のやる気に合わせるのがより効率も良くてストレス無く出来ると思います✨

    • 6月14日
  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    うちはZ会をしていました。ワークより親子学習のところが見たくて、です。

    図書館がオススメですよ(^^)
    興味が広がり、更には深まります。

    • 6月14日
  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ありがとうございます🥰
    色々調べてみようと思います✨

    • 6月14日
deleted user

年長の長女は特にやってませんが、ひらがな数字の読み書きは園の練習とお家で興味持った時に娘主体でやってます🙌

年中の頃は多少書けはしたと思いますが、
お手紙も書きたがらなかったので年長までじっくり待ってたら、読みが完璧になってきたくらいに書きの意欲が出てきました😊

ひらがな表を用意するくらいで、
書き方を教えて完璧にしたり文字数を増やす事を目的にせず、
じっくり文字をみて真似っこするんだよ〜。それを思い出すと書けるよ!と習得の仕方を伝えていました。

なんて書くの?とか聞かれた時にはまず自分で思い出してみようか!と声をかけてそれから手本を書いて見せるようにしてます。
最近は聞かれても大体思い出せているのであえて教えない方が思い出す力がつくな〜と感じてます。

ドリルはばあばから貰うのでお遊び感覚で私は聞かれる時意外はノータッチです。

  • deleted user

    退会ユーザー

    長女は2月に5歳のお誕生日迎えたので、どんぐり倶楽部の良質の算数文章問題を始める予定です🙌

    1歳くらいの時に問題集を知ったので、それまでの環境作りで説明して教えすぎない、やらせすぎないを大事にしてきたので、子供にやらせる事よりもじっくり待つ忍耐力だったり声の掛け方くらいでした☺️

    先を見通して、日常でどんな種まきするかは考えたりしてます。

    今はフィンガーイメージという指を掴んで余ってる指を目を瞑って感じさせるトレーニングをお風呂に入ってるゆったりした時間にゲーム感覚でしてます。

    どんぐり倶楽部を作られた方が執筆された本を何冊か読み返していたのですが、
    教育の事からお勉強まで書かれているので見通しが持ちやすいのでオススメです。

    ジャングルみたいなホームページを隅々まで見るのもオススメですが、
    YouTubeでゼロイチ朝子さんの聴くどんぐりというものが、親の働きかけとか、問題のやり方などのQ&Aが音声として起こされているので聞き流すのも良いですよ☺️

    • 6月14日
  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    詳しくありがとうございます😊
    とても参考になりました😭
    助かります!
    最初はドリルから買ってお遊び感覚で始めてみようと思います🎶
    真似っ子させたり、聞かれてから答える程度で子供が興味を持ってくれることを優先に、親の都合にならないよう考えながらやりたいと思います😊

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

年長の長男は年中からです☺️
保育園ではお勉強がないので始めましたよ!
本人がワークとかが好きだった事もあります。

  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    保育園お勉強ないですよね💦
    本人に意欲があり、ワークが好きなの素晴らしいですね✨
    ゆっくり娘のペースに合わせて寄り添えていけたらと思います😌
    ありがとうございました‼️

    • 6月15日