
妊娠中の女性が、安静にしているため息子と遊べず、義理の母が息子と仲良くしていることに不安を感じています。息子が義理の母を好むのではないかと心配しています。
こんにちは!
わたしには2歳の息子がいていま妊娠中です。
産婦人科の先生から安静にしててほしいといわれて
なかなか息子と外で遊ぶこともできず、ずっと家の中で遊んでいます。すごく申し訳ないなと感じていました。
最近、義理の母がよくあそびにきてくれて私はあまり好きじゃありません。だけど、息子は大喜びします。
義理の母にLINEで息子を実家で泊まらせたいとLINEがきて
息子が行きたいといったので行かせることにしました。
息子は喜んでいきましたが、
息子は私より義理の母が好きなんでしょうか。
こんな言い方するのはよくないですが、
好きじゃないからか、息子を取られたような感じがして
ほんとに嫌な気持ちになりました。
わたしの考えがおかしんですかね?😿
- ママリ🔰(20)(2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ママが1番に決まってます😊
ママに愛されてる確信があるから、安心しておばあちゃんに甘えられるんです😆
私は義母のことが苦手なので、息子を泊らせるなんて出来ません😅
ただ、苦手じゃないなら、周りの大人の手を借りて、子育てするって素敵なことだと私は思いますよ❤️

はじめてのママリ🔰
2歳だと好奇心旺盛ですし、
違う人と、違う場所で遊ぶのが新鮮なんじゃないですか?😊
ままが1番ですよ絶対〜!
お義母さん嫌いでも、こっちは安静にしなきゃいけないし、言い方悪いですがお義母さんうまく利用して乗り切りましょう🥺
-
ママリ🔰(20)
コメントありがとうこざいます😿
そうですね!利用して乗り切ろうと思います!🤣
ありがとうこざいます❤❤- 6月14日

ままり
心配しなくてももちろんお母さんが1番です☺️💕
たまにある非日常の出来事にワクワクするのと一緒で、私たちで言う旅行行く時のテンションみたいなもんです😚👐🏻
お母さんのこと信頼しきってないとお子さんも安心してお泊まり行ってないと思います😊
ゆっくり休んでくださいね😌🫶🏻
-
ママリ🔰(20)
優しいコメントありがとございます😭❤️
そういっていただいて心が楽になりました!
ありがとございます🥺🥺🥺- 6月14日
ママリ🔰(20)
コメントありがとうこざいます😭
そういって頂いて心が楽になりました😭😭😭
うれしいですありがとうこざいます🥺❤
退会ユーザー
上の子に対して申し訳なく思う気持ち、本当によく分かります😅
私も同じでした。
つわりひどかったし、お腹大きくなってからは思いっきり走り回ったりは出来なかったし😅
でも兄弟が出来るって嬉しいことですし、この先楽しいことがたくさん待ってます♪
産まれてから大変なことも増えますが、でも身体が自由に動く分、上の子と思いっきり遊べばいいのではないでしょうか😊
今はご自身のお身体を大切に…
母子ともに元気な出産をされることを願ってますね☺️
ママリ🔰(20)
ありがとうこざいます❤
そうします!!
優しいお言葉うれしいです!
がんばります!ありがとうこざいます🥺🥺🥺