![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園通い中に第二子妊娠、扶養内勤務で経済的に苦しい状況。退職後、子供の外出不足や育児の負担感に悩み、第二子の保育先や幼稚園の選択を検討中。
4月から保育園に通わせていましたが
第二子妊娠が発覚し、つわりで仕事も行けず
扶養内勤務+勤続一年未満のため産休育休の手当も出ない…
パートなので4.5月は保育料で家計は赤字🥲🥲🥲
実家も車で片道2時間半なので気軽に帰れず
旦那も朝早く夜遅いのでほぼワンオペ🥲
仕事を休めても、保育園の送迎は車禁止なので自転車🥲
悪阻もありメンタルもやられてしまい退職し、
保育園も第1希望で決まりましたが退園を選択しました。
旦那と話し合って決めた選択です。
ですが、動きたい盛りの子を外にも連れて行ってあげられず
家にあるおもちゃで1人遊びなどをしてるのを見ると
私の都合で、私のメンタルが弱いから振り回してしまい
本当に申し訳ないと思っています。
第二子は11月が予定日ですが
上と同時に保育園にするか、幼稚園にするか…
まだ考えるには早いかな?とも思いますが
0歳4月入園だと今年の10月が申し込みなので
今から考えないと、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みやっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやっち
大変ですね💦大丈夫ですか?
近くに一時保育を受け入れてくれる保育園はないか、役所に聞いて見るといいかもしれません。
うちの上の子は今一時保育の「非定型保育」という枠で週3日保育園に通わせてもらっています。
役所に事情を話したら、一時保育をやっている保育園をいくつか紹介してもらえました。
それかもう思い切って、実家のお世話になるかですよね…。
下の子の保育園のことも考えたり、おかかさんの体調や上の子のメンタルもあり大変ですよね💦
おかかさんの家庭にあった方法が見つかりますように🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
一時保育で週3日通わせたりもできるんですね…!
もともと人見知りが全然ない子なので、できれば外で遊ばせてあげたくて、、
体調が落ち着いたら役所に行ってみます🥲
ありがとうございます😭💓
みやっち
地域によっても違うかもしれませんが、役所に聞いてみる価値はあると思います!
ちなみに出向かなくても、電話で教えてもらえましたよ☺️
うちの子もお友達や先生と外で遊ぶのが大好きな子なので、お互いのストレスのために預けました☺️
無理せず頑張ってください👍🏻
はじめてのママリ🔰
電話でもいいんですね!
それなら気軽にできます🥲✨
本当にありがとうございます!!