
ペペロンチーノはいつから食べられるようになったのか気になります。アヒージョの余ったオイルを利用してペペロンチーノを作ろうと考えていますが、油やにんにくがたっぷり入っているため、別のメニューにした方が無難でしょうか?
ペペロンチーノっていつから食べさせましたか?
アヒージョの余りオイルがあるので明日ペペロンチーノにでもしようかと思ってます。
唐辛子入れないにしても、にんにく入ってるし油たっぷりだし、別メニューにしたほうが無難ですよね・・・(>_<)?
- はるかかあさん(7歳, 9歳)
コメント

Tママ
うちの子は大人と全く同じ物しか食べさせてませんー
塩分とか油とか多少は気にしてますが、
どうもガサツなので子供用に別に料理するとか出来なくて…
離乳食を10ヶ月頃終わらせてからはずっと同じにしてます♪
味濃くなければ大丈夫っしょ!!
って感じです(笑)
はるかかあさん
同じのを食べさせてるんですね!
離乳食も10ヶ月に完了させたんですね。
子供用で別は実際面倒ですもんね・・・(-_-)
Tママ
面倒です(笑)かなり(笑)(笑)
離乳食も、7〜8ヶ月頃から全然食べなくて、
ちょっと成長遅れてたので大人のあげてもいいよって保健師さんに言われてあげたら、
めちゃくちゃ食べる子になりましたよ(笑)