※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一時保育での離乳食リストに驚き。保育園での食材試食は大変そう。

用事があって一時保育を申し込んだんですが、離乳食の食べなきゃいけないリストみてびっくりしました💦

ごま、とか離乳食完了期ってなってる食品もクリアしてないといけないんですね😳

保育園に行くならとにかくクリアしなきゃいけない食材がたくさんある。というのは知ってたんですが、まさかこんなにあるとはびっくりです!🫢

保育園に通ってらっしゃるお子さんはすごい勢いで食材試してるんでしょうか?🤔

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

うちの保育園は入る前に食べたことのあるものリストをもらって、それにチェックしてないものは給食では出さない、ってしてくれました😊
あまりに通うのが早かったら全て食べさせるのは無理ですからね😭
上は10ヶ月で入って、そんな感じで、下は1歳過ぎてから入りましたが、その時は、これは食べられるか試食させてください、ってプリントがきました!

8ヶ月でしたら、まだ食べてない食材も多いし、相談してみてはどうですか?😊

 なな

最初の方(お粥とかよく出る野菜とか)はきっちり食材チェックしてましたが、
なかなか食卓に出ないような食材はぶっちゃけやってないですよ!
アレルギーの出そうなもの、牛乳、小麦、卵、サバ、メロン、パイナップル、甲殻系?などはやりましたけど☺️
私はリスト見てゴマとかは家にあるからやろっか、くらいな感覚です。