※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
妊娠・出産

女の子の名前の頭文字が同じだとややこしいでしょうか?姉妹で名付ける場合の悩みです。

女の子の名付けについてです^^

姉妹で、例えば
ゆな ゆり
りさ りな
さら さき

みたいに頭文字が同じだとややこしいですかね?笑

コメント

deleted user

かわいいけど姉妹ならなしかなあ🥹🥹ややこしいし大人になったときに姉妹であまりにもお名前似てるとちょっと恥ずかしいかもです、、(笑)

deleted user

双子ならするけど姉妹ならしないかな😲🌟って感じです
頭文字がアルファベットにした時に
揃ってるのは可愛いかもです💕

ゆう

私自身姉と1文字違いですが、小さい頃はよく間違われてました!
けど大人になって恥ずかしいとか思ったことないし似た名前嫌だなとも思ったことないです!

気に入った名前ならなんでも大丈夫だと思います😻

はじめてのママリ

頭文字が一緒でも後ろの字の母音が違うならややこしくないかと☺️

私自身3姉妹なんですが最初の字が皆一緒で他の字も母音が皆同じなので、子供の頃とか親が誰か呼んでても子供らは今誰が呼ばれた??ってなってました😂

はじめてのママリ🔰

上の方と同じく、
後ろの字の母音が違えば聞き間違いしにくいと思うしいいと思いました😊

りさ りな
まみ まり とかはややこしいですが
ゆな ゆり
さら さき なら大丈夫だと思います☀️

mizu

私はややこしいかなーと思ってしまいます💦
第三者としてはかなり覚えづらいです💦
どっちがどっちだっけ?ってなります😅