
歯科衛生士に相談したいのですが、インプラントやオールセラミック、矯正についてのアドバイスをお願いします。
優しい歯科衛生士さんお願いします。
どうしたらいいのかわからないです。相談に乗って欲しいです…。
インプラントや、オールセラミック、矯正についてです。
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
歯科衛生士です🦷
わかる範囲でになりますが、どんなご相談ですか😊?

ママリ
確認です!
下がってきてしまったというのは歯ぐきでしょうか?
あと治療した歯(インプラントをすすめられている歯)は奥歯ですか?
-
ママリ
ありがとうございます!歯です🥲
歯自体が下がってきてしまってます!グラグラしてます。
上の前歯です🥲🥲- 6月14日
-
ママリ
前歯が今も腫れていてひどい状態なのですね💦
腫れてるということは、その歯はすでに神経がない歯でしょうか?
神経がない歯でそこまで酷い状態なら骨も少なくなっている可能性があります。
私の所はインプラント専門の歯科ではないのでわかりかねますが、その場合、前歯は元々骨が薄いので骨を足す施術をしたとしてもそもそもインプラントができるのかが疑問です。
自由診療ですが、神経がない歯なら歯の根の治療の専門医を探して診てもらうのもアリだと思います。
オープンバイトの場合、奥歯に負担がかかるので将来的に奥歯がダメになってくる可能性が非常に高いです。
そのため、自分の歯をしっかり残したいと考える歯科医師としてはオープンバイトを治す矯正をまずは勧めたいとは思います。
将来的に矯正をするとなると、埋ったインプラントが無駄になってしまうため、歯科医師的には「ひとまずインプラントで」というのをオススメできないのだと思います。
前回オープンバイトを指摘されなかったのは別の歯医者さんですか?
もしそうなら、今回ちゃんと指摘してくれる歯医者さんでよかったのだと思います😌
オープンバイトは酷くなくてもオープンバイトには変わりないので、酷くなくても歯科医師的にはまずは矯正を勧めたいのだと思います。
審美歯科でお考えとのことですが、「前歯の治療=審美歯科」ではないので、審美歯科、インプラントも含めて、治療を全般にやっている歯医者さんなら大丈夫だと思いますよ🙆♀️- 6月14日
-
ママリ
追加です!
費用に関しては、医療費控除やデンタルローンを活用してみるといいと思います💡- 6月14日
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます🥲
現在行っている歯医者をAと言わせてください。
そうなんです…20年ほど前から神経がなく、4年前にオールセラミックにしました。
インプラントにする場合はAの先生から土台作ってからと言われました!!インプラント自体は可能とのこと😌
ちなみに引っ越してきてから歯医者は3ついっていて、2つは消毒のみ。3つ目がAで、そこも治療に関してはいわれず、インプラントに入るまで何も出来ないのかなという印象をうけました🥲🥲
オールセラミックを取らずに根の治療はできるんでしょうか…🥲🥲
オールセラミックをとらないと、根の治療は出来ないと思っていたので、矯正が終わってから…ということにさらに
疑問をもっています🥲🥲
経緯としては、Aに行く⇒👨⚕️ブリッジかインプラントしましょう⇒考えさせて⇒3ヶ月後の予約日⇒インプラントにしますと伝える⇒👨⚕️そんなことよりオープンバイトが気になります。矯正しましょう。
こんな感じなのでオープンバイトを指摘しなかったのはAの医師です🥹
奥歯に負担かかるんですよね🥲🥲今まで負担はかかる、と伝えられたけど矯正をすすめられることはなく、そんな重大なことなら早く知っておきたかった🥹
ただその先生がいうのには、技術がないとできない矯正だから、勧める医師は少ない。言っていました。
顎をグリンってするって言われたのだけ覚えてます笑
お金は一括で支払おうと思えば出来るんですが、出来ればこれからの息子にお金をかけたく、私自身は矯正はしたくないというのが本音です🥲🥲- 6月14日
-
ママリ
長々みていただきありがとうございます🥲聞いてもらっただけですこし心が軽くなりました。
やはりまた別の歯医者で見てもらおうと思います!!🥲- 6月14日
-
ママリ
なるほど、そうなんですね🤔
インプラントにするなら歯を抜いて土台を使ってる間に矯正をして噛み合わせを治そうと思ったのかもしれませんね🤔
でも、そうなら初めにそう言ってよ!という感じですよね😓
オールセラミックを外さずに根の治療は基本的には難しいと思います。
根の専門医や外科が得意な先生ならオールセラミックを外さずに歯ぐきを切開して感染した根の先を病巣ごと切除する施術ができるかもしれませ
ん。
私が働いてる歯医者ではマウスピース矯正でオープンバイト治せる感じなので勧める医師が少ないのかはわかりません😅
顎グリンもわかりません😅笑
自分より子供にお金をかけたい気持ちはすごくよくわかります🥺!
ただ、人生まだまだ長いですし、奥歯がダメになってまたインプラントなどになるとそこでまたお金がかかることを考えると治せる時に治しておくのもいいと思います。
私自身も噛み合わせがあまりよくないせいで奥歯が1本ダメになりかけてるので、自分のところでマウスピース矯正ができるようになったのもあり、矯正を始めるところです☺️
歯医者さんごとに治療方針がバラバラですし、対人間なので相性もあると思います!
いい歯医者さんに巡り合えるといいですね😊- 6月15日
-
ママリ
さいしょはオープンバイト触れられもしなかったので🥲
やはり基本的には無理なんですね🥹ということはこの腫れはまだまだ続きそうですね🥲
なんか色々説明されたんですが、矯正にプラス110万ということだけ頭にあって覚えておらず🥲
ママリさんのおかげで矯正に対してかなり前向きになれました🥹全部で170万くらいの出費になりそう、、でも、、やります!!ありがとうございました🥹- 6月15日
-
ママリ
本当なら治療も矯正も同じ所でやった方が治療計画も明確なのでオススメですが、矯正に関しては専門歯科だと余計な金額がかからない可能性もあるので色々聞きに行ってもいいかもしれません💡
前向きになれたとそう言っていただけて嬉しいです😊
歯科に通うのも大変だと思いますが、頑張ってください👍
お大事にしてくださいね😌- 6月15日
ママリ
こんにちは!!ありがとうございます🥹長いですがお時間ある時に答えられたらお願いします。。
今オールセラミックをして4年で、そちらがもう下がってきてしまいました。
前の歯医者があった場所から引っ越してしまい、違うところで見てもらったところ
「なぜこの状態でセラミックをしたのかわからない、酷い状態」
と言われました。今も腫れていて押すと膿が常に出てきます。
新しい歯医者でインプラントを勧められました。私としては結構高額です。
悩んで決めたことを新しい歯医者に伝えに行くと、医師に
「そんなことより、オープンバイトが気になる、矯正をしてからインプラントをしましょう」
と言われました。
費用は跳ね上がるため、インプラントのみでいいと伝えたところ
「オープンバイトは本当に奥歯が悪くなる、いずれ必ず矯正する日がきてインプラントもすぐだめになる」
と言われました。。
確かに言っていることは納得できたんですが、費用もギリギリだし、膿も凄いし個人的にはひとまずインプラントのみで行いたいんです🥲🥲
オープンバイトの場合ってやはり治療してからじゃないとインプラントってお勧め出来ないんでしょうか……。
近くに審美歯科そこしかないし、前失敗してるし悩ましいです。ただそこが人気らしく、3ヶ月毎にしか予約がとれないです。
納得できないのが、前回の時にオープンバイトの指摘をされなかったこと、私のオープンバイトはそこまで酷くないと言われていること、インプラントのみでとハッキリ伝えたのに納得してもらえなかったこと。
違う歯医者さん行くべきでしょうか…?凄腕と聞いていたし先生も症例とか話しながらで、他のところ言っても矯正とは言われない。「できないだけですよ」と言われています。。
ママリ
長くてごめんなさい。🥹🥹意見をいただきたくて🥹🥹