
在宅でお仕事されている方は、子どもを預けずに仕事をする方法や復職の不安について教えてください。夫は18時から19時に帰宅します。
1月から仕事に復帰する予定です。とは言っても、家でする内職のようなものです。1日に2、3時間パソコンを使って作業できたら良いという感じです。
そのため、保育園に預けることは考えていません。(たぶん、入れないです。)
いま、自分の時間が全くない中で本当に復職できるのか、不安です。夫の仕事も割とフレックスで、帰りは18時から19時ぐらいです。
在宅でお仕事されている方は、日中、どのようにお仕事の時間をとっていますか?
やはり、在宅であっても、子どもを預けないと復職は厳しいでしょうか?
- こじろうまま(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ぴっぴ
コメント失礼します📝
私も毎日3時間〜4時間在庫でのお仕事しています💭
正直日中は無理でした💧
うちは旦那か単身赴任で日曜日しかいませんのでなおさらです😥
基本的に寝かしつけ後の22時〜2時までやってます。
合間見て家事もやります。
その代わり娘のお昼寝の時間は一緒に爆睡です👏💓

田中さん
在宅ワークしてますよ!!
友達の紹介で始めたんですが、月2〜3万は稼げてます(*´ー`*)
2ヶ月の赤ちゃんがいるので、本当に寝てる間しかできてないですが(゚ω゚)笑
-
こじろうまま
コメントありがとうございます!
寝ている間というのはやっぱり夜ということですよね🤔
夜はだいぶ長く寝てくれるようになったので、なんとかなりそうな気がします。ありがとうございます😊- 11月26日
ぴっぴ
すみません!在庫じゃなくて在宅の…ですね😱
こじろうまま
コメントありがとうございます!そうですよね、やはり、日中は無理ですよね。。
コメントを読んで、具体的に想像できました👏ありがとうございます。
旦那さんが、平日夜いないのは大変ですね💦
そんな中でのお仕事、尊敬します❣️
ぴっぴ
4ヶ月頃ですと、一人遊びも長い時間は無理ですし、これからますます目も離せなくなるので大変ですよね💧💧💔
私もお仕事といっても在宅ワーク的な感じなのでなかなか収入上がらなくて…😰
自分のお小遣い稼ぎみたいな感じですね😢
こじろうまま
そうですよね、まだハイハイできないし、楽な面もありますが、これからどんどん動くようになると、、、😱
嬉しいけど、しんどそうです。
わたしは、もともとそんなに収入多くなかったのですが💦
在宅だと限りがありますよね。