![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北九州市で里帰り出産予定。みちおかレディースクリニックと九州労災病院で悩んでいる。経験者の意見やおすすめを教えて欲しい。
福岡県北九州市で里帰り出産予定です。
・みちおかレディースクリニック
・九州労災病院
この2つの病院で悩んでいます。
第1子のときは他県の個人病院だったのですが、
大きい病院でもいいのかな〜と考えて
この2つの病院を候補にしています。
どちらかの病院で出産経験がある方、
病院の雰囲気や出産費用の手出し分
など、他にも経験を教えて下さると嬉しいです(*^_^*)
どっちがおすすめだよ〜!なども
あればぜひお願いします♪
- めめ(2歳2ヶ月, 3歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2年前にみちおかレディースクリニックで里帰り出産しました!
病院はとても可愛らしい雰囲気でスタッフの方も皆さん優しかったです!
費用は詳しくは忘れたのですが私が分娩2日がかり、促進剤の内服も点滴も使っていたこともあり、予約金(2,3万?)+手出し10万円ちょっとかかりました。
ご飯はとても豪華で本当に美味しかったです。でも皆で同じ場所に集まって食べるのでそれが苦手であれば微妙かなと思います。私は嫌だなーと思っていましたが話す時は話して他のママと情報交換できたり、皆疲れてる時はさっと食べて解散という雰囲気だったので以外と良かったです!その時のメンバーにもよるかもしれませんね!
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
4歳になる子と2歳になる子、2人九州労災病院で出産しました😊
出産以外の事故があった時大きい病院の方が手当が早いので大きい病院で出産しました😅
個人病院だったらすぐ救急車で結局は大きい病院に運ばれる為。
産婦人科受診はとても優しく相談乗ってくれます、優しく感じが良いです❤️
「出産したって聞いて見に来ちゃった」と病室まで駆けつけてくれました😀
病棟の方も優しく「2人目だからもう育児ある程度わかるよね、退院したら忙しくなるからゆっくり1人を満喫して休んで、ミルクの時間は連れてくる、同室強制しないから会いたくなったら連絡して、連れてくるから」と、退院まで甘えてゆっくりしました😍
出産病院は後払いで、休日出産や深夜出産だったりしたら手出しが15万ほど。平日の昼間とかだったらもっと安いです。でも、必ず手出しは5〜10程あった気がします😀
-
りー
「出産病院は」ではなく正しくは「出産病院は」です😩すみません。
ちなみに個室で、病院食です。私は食にこだわりがない人なので味は「不味い食べれない」とかなかったです。出産後は「祝い膳」でものすごく豪華で食べきれない程テーブルに並びます😂- 6月13日
-
りー
あ、また間違えてました。「出産費用は」です。申し訳ないです
- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もみちおかレディースクリニックで出産予定でした。
料理もホテルのようで美味しかったです。私の場合は、破水→6時間以上なってしまい転院してしまったので料金は分からないのですが。。
分娩予約埋まるらしく人気みたいです^ ^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みちおかレディースクリニックで先月出産しました✨
選んでよかったと思っています!
スタッフの皆さんも優しく、陣痛中も産後も本当に良くしてくれました。
退院後もなにかとお世話になってます(笑)
コロナの感染対策もしっかりされてます!
他の方もおっしゃってますが、ご飯は本当に毎食豪華です!
おやつも毎日でます🎂💓
他のママさんとの食事はなんだかんだ楽しかったですよ🎶
出産費用ですが、わたしの場合
風しんの抗体がなく産後、風しんのワクチンを打ちました💦
それと日付をまたいでの出産だったので、少し高くついたかと思います。
前納金3万+10万弱でした!
10万いかないママさんもいましたよ😊
ちなみに夜間や休日で追加料金はないそうです!
ただ待ち時間が長かったです😅
お産が入ると2〜3時間は待ちました😂
![ともよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともよ
2人目をみちおか、3人目を労災で産みました!
みちおかを選んだのは綺麗そうだったのと、ごはんの評判がよかったからで、
労災は家から歩いて行ける距離だったので選びました!
どちらも健診や分娩に関しては不安や不満はなかったです。
出産費用はどちらも10万前後でした。
みちおかはやっぱり食事が豪華でしたが、私は部屋でゆっくり1人で食べたかったです😅
労災は部屋でゆっくりできましたが、普通の病院食で1日だけお祝い善が出ただけでした🥲
家から近い病院だと何かと便利でよかったですね!
破水してから自分で歩いて行きました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
九州労災病院で出産しました!
平日の昼間出産で促進剤使って6万ちょっとでした😊
助産師さんはみなさん優しかったですよ〜✨
ただ総合病院なので検尿、採血とか検査の場所が遠くて妊娠後期は歩き回るの大変でした 笑
あと予約制ですが待ち時間が長かったりもありました
次は個人病院にしたいなって思いました😁
コメント