
授乳量について、体重計がないため授乳量が不明。母乳とミルクの混合で、ミルクだけの時は100〜40ml。授乳間隔は2〜4時間。21日目で授乳量が少ないと感じる。同様の経験者いますか?
授乳量についてです。
家に体重計等がないため授乳量が分かりません。
基本的母乳よりの混合にしてます。ただミルクあげる時はミルクだけです!
ただ、まだ生後間もないからなのか片乳で寝ちゃうことが多く母乳の後ミルク作っても口を閉じて飲まないことが多いです、、
そしてミルクだけの時は多くても100、少ないと40ぐらいで満足してます、、
また授乳間隔は早くても2時間は空いて遅くて4時間空くこともあります😥
生後21日目ですが、授乳量が少なく思います、、
同じような方いますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてママリ🔰
うちの子は同じような時期ミルクだけで最高80しか飲めませんでした。そして4ヶ月経った今も最大110くらいしか飲みません。なので授乳間隔も3時間と0ヶ月の頃からかわりませんが体重はそれなりに増えています。ついこの前3◦4ヶ月検診がありミルクの量について相談しましたが体重が増加してれば大丈夫と言われました😀そういえば1ヶ月検診の時も同じこと言われたなと反省しました😅ミルク缶にかかれている数字はあくまで目安ですのでお子さんのペースに合わせて大丈夫だと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
1回の授乳でそんなに多く飲まなくても体重がちゃんと増えていれば問題ないんですね、、、
もうすぐで1ヶ月検診あるので
心配になりました😥
ありがとうございます😊
はじめてママリ🔰
うちの子も授乳してる最中に寝てしまうことがほとんどでした。助産師さんに伝えたところママのおっぱいは安心するんだよ。もしあまり飲まなくて心配なら足の裏を指でトントンすると目をつむりながら飲むこともあるよとアドバイスもらいました。もし体重増加が心配でしたら試してみてください😄