※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

自治体の不妊治療助成金が遅延しており、金銭的に困っています。

不妊治癒助成金について。
住んでいる自治体に不妊治癒助成金の最後の一回を申請したところ、制度改正で要綱が出来上がってないから2ヶ月程度先になると言われました。
そんな自治体あります⁉️👀
助成金頂けるのはありがたいですが、次の治療にあてるつもりだったので金銭的にキツイです💦

コメント

deleted user

うちのところもそうです。3月後半に申請した分の、助成決定通知?みたいなのがこの間来て、入金はさらにこれから1、2ヶ月後になると記載されてましたし、申請した時も言われました。不妊治療の保険適用の件で役所もなんか大変みたいですね😩

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    普通は申請月の翌月末までに振り込まれるので、4月に始まるのは前から決まっていたし、予測出来たと思うんですけどね💦
    政府の通知が遅いからというのは言い訳で、間に合ってすぐに準備出来てる自治体とそうでない自治体があるのはなんだか残念ですよね…。
    仕事の出来る、出来ないが如実に現れてるとしか…😅
    待つしかないですが、不満です。

    • 6月13日
24🌈

通常、申請月の翌月末に振り込まれるなんてすごいです🥺
大阪ですが、私なんて12月に申請して振り込まれたのは4月でしたよ〜😭
役所は取るのは早いけど、出すのは遅いです😔

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    地方なのでそれが普通だと思ってました😅
    都市部だと人数多いですもんね。
    4ヶ月も待って…泣けてきますね😭
    不妊治癒における一カ月の重みを知っているので、役所にはもっと患者の立場に立って今よりもっとスムーズな対応になんとかして欲しいです💦
    いつ振り込まれるかって、はやければはやいほど助かりますもんね😅
    貰えるのに文句言うなと言われたらそれまでなんですけど、金銭的な補助がしっかりしてたら治療に対するモチベーションにも繋がると思うので、結構重要ですよね❗️

    • 6月14日
  • 24🌈

    24🌈

    金銭的なものも、回数制限も不安で仕方ないですよね😭
    治療諦めるカウントダウンのようで怖いです🥶

    • 6月14日