
耳鼻科での耳掃除で細かい耳垢が残り、ステロイド軟膏を塗られた経験。掃除後の説明がなく、耳垢も見せてもらえず、不満を感じている。他の方の経験を聞いて耳鼻科を変えるか考えている。
先日11ヶ月の息子の耳掃除で耳鼻科に行ってきました👂
ピンセットみたいなので耳垢を取ってくれたのですが、帰ってから耳の中を見たら細かい耳垢が大量に残ってました😂
耳鼻科での掃除って大きい耳垢だけ取ってくれるっていう感じなんですかね??😂
これで2回目なのですが、初診の時は吸って取ってくれたので綺麗になってました!😳
また、診療の明細表を見たら軟膏(ステロイド)を塗ったと記載がありました😅
耳掃除をして終了って感じなので先生と話したりすることも無く、特に何も説明を受けていないです💦
取れた耳垢も見せてもらってません(好奇心でちょっと見たいです😂(笑))
耳鼻科での耳掃除ってこんなもんなんでしょうか?😅
みなさんのお話を聞いてみて、場合によっては耳鼻科を変えることを検討しています😅
- 心のダム(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
いつも先に軟膏塗って、ふやかしているのか細かいのを取っているのかはわかりませんが、多い時2回軟膏付きの綿棒入れられてクルクルしてました。そのあとピンセットで大きいのを取ってくれます。
帰ってきて覗くと、細かいの残ってたり、塊少し残ってたりします😅
心のダム
回答いただきありがとうございます☺️✨
最初に綿棒クルクルされてるのですね😳
耳掃除の終わりに片耳だけ綿棒でクルッとされてたので、その時に軟膏塗られたっぽくて😖何故片耳だけ…😖
やっぱり耳鼻科で取ってもらっても耳垢は残るもんなんですね😅取りすぎも良くないのかもしれないですね😂