※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが起きて泣いていない時の対処法について相談です。あやすと覚醒→泣く→寝ない→抱っこが続くことが多いです。放置すると二度寝することもあるが、可哀想と感じます。皆さんはどうしていますか?

赤ちゃんが起きたけど泣いていない時はどうしてますか?🤔
あやしに行くと覚醒→飽きて泣く→寝ない→次の授乳時間まで抱っことなってしまうことが多々あります💦
しばらく放置してると二度寝してくれることもあるんですがそれだと赤ちゃんが可哀想な気がして🥲
皆さんはどうされてますか?

コメント

ミサナ

本格的に泣かない限りは放置してます💦
一人で夜中に遊んでいるときもあれば、ウソ泣きするときもあるので😅

可哀想かもしれませんが、多少手を抜かないとママの睡眠時間が🥲

deleted user

泣いてないなら様子見て放置してます

はじめてのママリ🔰

そのまま寝るかもしれないのでとりあえず様子を見ます(笑)
完全に覚醒していれば手遊びしたりしています😌🤍
覚醒しても家事をしたりしていれば、声をかけながらジムを置いたりして1人遊びしてもらってます!!